シュトーレンを食べて、空いた場所が寂しいかな?と思ったら、今日はお菓子が届きました。
恒例のチョコレートもあります。
毎年この時期に、この方からチョコが届くと、叔母が電話で呼んでくれます。
一粒ずついただいて、その後は分配。
叔母と取りっこしたのが、懐かしい思い出です。
私はこれがデパートで白い手袋をして販売するチョコだなんて、知りませんでした。
「叔母と食べるかわいいチョコレート」と思っていました。
さあ、まずはレーズンサンドでコーヒーですね。
今日はアジサイの剪定と落ち葉掃きができました。
それに、俳句会に提出する俳句を清書しました。
写真も入れて分り易くしました。
誰のものでもない、私だけの世界。80歳の先生に、理解していただけるかな?
急激に冷え込んできましたね。
わかめさんも体調を崩さないように気をつけて下さいね。
叔母さま、大好きな薔薇やお菓子に囲まれてにこやかにほほ笑まれていらっしゃいますね[E:heart04]
忘れずに届けて下さることが嬉しいですね。
いつも懐かしく偲ばれるわかめさんの優しさに心うたれます[E:heart]
自分だけが忙しいふりをしてごめんなさい。
今日は学童の冬休み前の最終打ち合わせです。
昨夜はその準備をしていて、パソコンを開けませんでした。[E:pc]
いつも思うことですが、わたしは一生懸命に考えると
必ず解決法が見つかります。
その能力を授けて下さった神様・仏様・ご先祖様に感謝します。
31まで休みなく働きます。
今日もまたお出かけ。
ソニックシティで寂聴さんの心休まる
話を聞きに参ります。
晴れても風が冷たいですねー。
できることを、ぼちぼちやって、元気で凌ぎましょう~~。
学童はドッチボールを毎日しています。
わたしは腕に力が無くて、当てるほどに強く投げられません。[E:basketball]
それでも人数が足りないので、「入って下さい!」
楽しいですねー。[E:happy01]