今日も病院行かないにゃりかぁ?
土曜に点滴してからまる二日が経ちました。今のところミーさん、調子は絶好調のようで食欲も元気もありありです。
ただ、点滴をしないとやはり水を多く飲みます。朝早くにごっごっ、とミーさんの水を飲んでる音で目が覚めました。昼間より、夜間や早朝に水を多く飲むようなのです。
それとも、ただ単に腹減らし~なので水飲んで空腹紛らしているとか……。
ありえそう!!
とにも、かくにも元気なミーさんです!
土曜に点滴してからまる二日が経ちました。今のところミーさん、調子は絶好調のようで食欲も元気もありありです。
ただ、点滴をしないとやはり水を多く飲みます。朝早くにごっごっ、とミーさんの水を飲んでる音で目が覚めました。昼間より、夜間や早朝に水を多く飲むようなのです。
それとも、ただ単に腹減らし~なので水飲んで空腹紛らしているとか……。
ありえそう!!
とにも、かくにも元気なミーさんです!
猫アルバムを作りながら、ふと旅の写真(これも山に…)もまとめたらおもしろそぉ~、という事で日帰りドライブ日記も作ってみました。
とはいえ…元々A5サイズでプリントアウトしてファイリングするように作っているので、かなり文字など見にくいのでここではイメージ、ということで!
ちなみに、我が愛車は一番古いバージョンのVitz(ヴィッツ)です。
今回まとめたのは昨年行った千葉県の印旛沼近くの『房総の村(風土記の丘)』と日帰り温泉の『大和の湯』です。
印旛沼周辺は田園風景で車で走っていても気持ちが良いのです!二つとも派手さはないのだが、のんびり休日を過ごすには花丸です。
ただ、大和の湯は小学生未満は入場できない大人のための癒し温泉となっていますので、お子さま連れは要注意!!
詳細は各HPをどうぞ!!
房総のむら
大和の湯
とはいえ…元々A5サイズでプリントアウトしてファイリングするように作っているので、かなり文字など見にくいのでここではイメージ、ということで!
ちなみに、我が愛車は一番古いバージョンのVitz(ヴィッツ)です。
今回まとめたのは昨年行った千葉県の印旛沼近くの『房総の村(風土記の丘)』と日帰り温泉の『大和の湯』です。
印旛沼周辺は田園風景で車で走っていても気持ちが良いのです!二つとも派手さはないのだが、のんびり休日を過ごすには花丸です。
ただ、大和の湯は小学生未満は入場できない大人のための癒し温泉となっていますので、お子さま連れは要注意!!
詳細は各HPをどうぞ!!
房総のむら
大和の湯