
群馬県中之条町で開催中の中之条ビエンナーレ2019に行ってきました!
今回は開催期間が8/24〜9/23までで、いつもより2週間ぐらい早く始まったようです。
中之条ビエンナーレ2019
中之条町観光協会

毎度、車で1泊2日で回ってたんですが今回は都合がつかず、行き上野から高崎まで新幹線。高崎から吾妻線各駅で中之条駅に。
伊参(いさま)、名久田を巡る日帰りバスツアーを利用しました。
バスツアーのご案内はこちら!

10:10中之条駅前通運ビル集合。
10:20出発。名久田教場へ
鑑賞時間は30分弱で11:00に出発
こちらでは映像のインスタレーション作品が中心です。

11:20旧五反田学校着 鑑賞時間は30分程。
会場は急坂の上で、普通車は入って行きますがマイクロバスは下の車道で待機となります。
足腰の悪い方やベビーカーありの方はちょいと注意してくださいね〜

古い木造校舎に見応えのある作品ばかりで、ここはお勧めです。
入口前では地元の方が採れたて野菜やおはぎなどを格安で販売。トウモロコシの試食めっちゃうまでした。

校舎外にも作品があり、この日はこの作品の作家さんが来ておりました。

12時前に道の駅・霊山たけやま着、鑑賞時間は30分強。
案内には各自昼食とありましたが、皆さんはここでは鑑賞優先していてソフトクリームやおまんじゅうを食べるぐらいでしたね。

道の駅と旧五反田学校はまあ、元気な方なら無理なく歩けるぐらいの距離ですが、旧五反田学校から道の駅まではひたすら上り坂です


12時半頃イサマムラ着。
予定では14時出発ですが、13:45出発でした。
予定通り行くと、最後の廣盛酒造の鑑賞時間があまりないため、ここから予定より10〜15分滞在時間を短縮。それでも充分な時間でした。

こちらでは作品と連動したイサマキッチンでカレーや定食風の中之条プレートが提供されています。

他にもキッチンカーが土日祝日は出ることがあり、この日はコーヒーなどの飲み物とサンドイッチ?の販売してました。
どちらも手作りなので少々時間がかかります。
先に食べて後から作品回るなど、団体ならではの時間差作戦したほうがいいかもしれません。

ビエンナーレの公式グッズはこちらが豊富に揃ってます。

13:50伊参スタジオ着。14時半出発。
イサマムラから徒歩圏内です。まあ、若干上りますが

こちらにはキッチンカーが3台出てました。
カフェ、ピザ、ごはん物と揃ってましたが日によって台数も内容も異なるそうです。

こちらも古い木造校舎の会場です。
校舎外にも作品があるのでぐるりと見て回ります。

14:50頃には、やませに到着。15:30出発。
車道から徒歩7分ほどけっこうな坂道を移動。
普通車は会場横まで行けますが、駐車台数に限りがあるので案内の方の誘導に従って素直に駐車願います。なんか…クレームつけてる人いましたが、気持ちよく楽しみましょうね


やませは立派な古民家の中に素晴らしい作品が次々と現れます。
このツアーの中で一番の見所です


場の雰囲気を活かす作品たち。

ゆったりと見ていたいです。

16時前ほどに中之条伊勢町エリアに戻り、旧廣盛酒造近くで一旦解散となります。
案内だとわかりにくいですが、ここから中之条駅にバスで戻りたい方は17:30にすぐ近くの中之条町役場に集合。
降車時にこのまま解散するか、町役場に戻るかボランティアの方にお伝えします。

旧廣盛酒造から中之条町までは1キロ強です。
途中にカフェや足湯があるつむじや、かねんて倉庫などの小さな展示場があります。

つむじは18時までですが、他の会場は17時まで。
時間要注意ですな

つむじのカフェは17時頃行ったらスイーツか飲み物のみの提供でお食事は終わってました。
町役場を出ると17:45ぐらいには中之条駅に到着します。
駅前はコンビニなどなく、居酒屋風の飲食店か駅の待合室の売店ぐらいしか開いていませんでした。パンやコーヒーぐらいなら売店にありました。

中之条駅からは1時間に1本ぐらいしか電車がないです。17時半に町役場をバスで戻ると18:21発新前橋行きまで電車がないです。
その前は17:08発高崎行きです。
今回の日程が次回のツアーでも採用されるかは不明なので、時間が心配な方はツアー出発前にボランティアスタッフさんに確認して下さい。
あと、応募後の案内メールですが観光協会は土日祝日事務所はお休みなので休み明けになるようです。
ツアー代金は¥3000。パスポートやガイドブック、昼食代は含まれていません。
パスポートは通運ビルで出発前に購入できます。
ツアー代金は振込かクレジットカード払い、間に合わない場合は当日現金支払いも出来るようです。

この後、三連休が二度ありますので中之条ビエンナーレはどうでしょうか

温泉街広がる四万温泉や沢渡温泉、昔ながらの建造物が残る六合(くに)の会場もあります。
今回はバスツアーでしたがのんびりドライブしながら巡るのもお勧めですよ

ではよい旅を!