昔大好きAVライフ

昔の音楽などに興味のあるAV大好き人間です.念のためにAVとは「Audio Visual」の略です.

過去AV機器の想い出part2

2006年10月08日 | AV関連
以前使用していて,現在はもう手元にはないAV関連機器の一部です.(picture1)スタックス製コンデンサー型ヘッドフォン(イアスピーカー).音質的には100万円以上の最高級オーディオシステムに匹敵するほどクオリティが高いヘッドフォン.音質的には申し分ありませんでしたが,やはりヘッドフォン.装着感がうっとうしかった. (picture2)テク二クス製ツイーター.コンデンサで8000Hz以下をカットして使用.高音不足のソースの時に追加して使っていました. (piture3)ヤマハスーパーウーハーYST-SW50.周波数特性は25-250Hz.カットオフ周波数は連続的に可変できます(50-200Hz).実際にはあまり使用しませんでした. (picture4)ソニー製ポータブルDAT.音質的にはMDデッキより明らかに上(DATは非圧縮のデジタル録音).テープなので,操作感はディスクと比べるとやはり良くなかった.あまり使用することもなく,MDデッキに移行しました.  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする