懐メロファンにはおすすめのカラオケサイト.
明治から昭和64年までのヒット曲のカラオケがたくさん紹介されています.
このサイトには女性歌手による歌入りのバージョンもあるのですが,やや「演歌調」の歌い方のところもありーー私の好みとは言い難い.
カラオケ曲名をみますと,懐かしい曲がいっぱい.カラオケ演奏の方も,電子楽器ですが,オーディオシステムに接続し聴いてみますと,低音成分も豊かでなかなかの音質です.(パソコン内臓のスピーカーでは高音寄りのシャリシャリした音ですが).
ちなみに昭和64年までで,特に私が気に入っている曲は,南の花嫁さん,サントワマミー,ラストダンスは私に,夜来香,長崎の蝶々さん,アカシアの雨が止むとき,ある雨の午後など.
リンク--「歌は世につれ,世は歌につれ」
明治から昭和64年までのヒット曲のカラオケがたくさん紹介されています.
このサイトには女性歌手による歌入りのバージョンもあるのですが,やや「演歌調」の歌い方のところもありーー私の好みとは言い難い.
カラオケ曲名をみますと,懐かしい曲がいっぱい.カラオケ演奏の方も,電子楽器ですが,オーディオシステムに接続し聴いてみますと,低音成分も豊かでなかなかの音質です.(パソコン内臓のスピーカーでは高音寄りのシャリシャリした音ですが).
ちなみに昭和64年までで,特に私が気に入っている曲は,南の花嫁さん,サントワマミー,ラストダンスは私に,夜来香,長崎の蝶々さん,アカシアの雨が止むとき,ある雨の午後など.
リンク--「歌は世につれ,世は歌につれ」