昔大好きAVライフ

昔の音楽などに興味のあるAV大好き人間です.念のためにAVとは「Audio Visual」の略です.

早く終息して~~!!

2009年05月20日 | 雑談

新型インフルエンザの国内感染者が日々増え,200名近くになっています.ある調査によりますと,これら患者の濃厚接触者は3000名近くいるとのこと.まだまだ増えそう.

水際で食い止める対策として,海外から帰ってきた人に対し,サーモグラフィーで発熱のチェックをしていますが,これはあまり意味がない.

インフルエンザも潜伏期(数日)があるので,海外で感染しても症状がなくて,発熱チェックを「堂々と」パスすることは大いに考えられます.

やっかいなことは,発熱チェックをパスした人が,自覚症状がないまま,人に感染させてしまうということ.ーーー発熱など自覚症状が出る1日位前から,すでに人への感染があり得ます.

こうしてみますと,確実に国内への感染を防ぐには,海外から帰ってきた人を自覚症状がなくても,全員1週間程度隔離すること以外,方法はないようです(実際行うのは不可能でしょうが).

毒力が弱くても,大規模な感染というのは,ほんとうに怖いですね.経済界に与える打撃も計り知れません.

現在のところ,毒力は弱いですが,数千万人が死亡したスペイン風邪のように「毒力の強いものに変異」するとなると,これはーーー.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする