昔大好きAVライフ

昔の音楽などに興味のあるAV大好き人間です.念のためにAVとは「Audio Visual」の略です.

手持ちで夜景?♪♪

2010年03月07日 | AV関連




これまでは,コンパクトデジカメとしてフジフィルムのFINEPIX F200EXRを使ってきました.

このカメラは,たいへん気に入っていて満足していましたが,SONYより一層魅力的なデジカメが発売されたので,取り寄せてみました(SONY製DSC-HX5V 一昨日3月5日発売)

このカメラの特に注目したところは,
1.フルハイビジョン動画(25mmの広角から撮影可能で,撮影中もズーム機能が使える.マイクはステレオ)
2.「三脚なし」の手持ちで綺麗に夜景が撮れる(ーーほんと?☆)
3.ダイナミックレンジ拡大機能(露出の異なる2枚の画像を合成することにより,見たままに近い撮影結果が得られる)
4.1秒間10コマの高速連写

本日届いたばかりなので,使ってみての感想は後日報告させていただきます.

少し使用しての印象としては,フルハイビジョン動画は迫力があり,室内で撮影した静止画もぶれはなく,ノイズも非常に少なくてきれいでした♪♪

ただマイクの音はクリアなのですが,低音が弱く,ハイ上がりでイマイチ.

記録メディアとしては,メモリースティックデュオの他,SDHC/SDメモリーカードが使用できます.

心配だったことは,この映像等記録されたSDHC/SDメモリーカードがパナソニック製ブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BW730)に直接入れて使用できるかどうかでありましたが,普通に認識してくれました☆ほっ!!




リンクーーー製品情報♪♪





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする