
☆☆ Victor HA-FXC71 ☆☆
ビクターのインナーイアフォン(HA-FXC71)☆☆
発売後間もない製品で,以前より,製品情報ニュースなどで気になっていたもの.
価格的には高くはありませんが,内容的には1万円以上のイアフォンと互角以上の勝負が出来る製品.
実際,音を聴いてみますと(届いたばかりでエージング不足はあるかも知れませんが),ややハイ上がりの音で,高音部に少し刺激音を感じますが,解像度が高く,鮮烈感,輝きのある音.
パソコンのイアフォン端子に接続して聴く場合,イコライザを下のように設定すると,私にとって聴きやすい音になりました(高音部を抑え,ハイ上がりを是正.刺激音を抑えるために4000Hz前後を下げる).
ただ,これでもボーカルのソースによっては,サ行が目立つ場合があります.

女声コーラスの歌声も「霧が晴れたような」感じになりました.
遮音性は高く,音漏れは少ない.
装着感としては,耳栓式であるので,やはり圧迫感があり,私個人的には少し気になります.
リンク ー ー ー 紹介記事♪♪
これまで,このイアフォン以外にEtymotic Research社製,SHURE社製等の高級イアフォンを含め,いろいろ聴いてきましたが,やはり,現在使用しているsennheiser社製MX400がベストかな(価格的には一番安い方ですが).
このsennheiserのイアフォン.重心が低くて,非常に聴きやすい.心地よく安心して聴けます.
高音部が少し弱いので,グラフィックイコライザで少し持ち上げて聴いています.
装着感も言うことなし.将来の壊れた時のことを考え,現在このMX400を4本(相当品を含めると6本)手元に置いています☆☆

☆☆ sennheiser MX400 ☆☆