goo blog サービス終了のお知らせ 

昔大好きAVライフ

昔の音楽などに興味のあるAV大好き人間です.念のためにAVとは「Audio Visual」の略です.

画質そのまま!!

2011年08月03日 | AV関連





AVI動画の不要な部分をカットできるフリーのソフト(SolveigMM AVI Trimmer)♪♪

一番の特徴は,「画質が劣化しない」こと!!

Windows付属の「Windows Live ムービー メーカー」でもカットなどの編集は出来ますが,編集したものを保存するときには劣化しています.

ちなみに,ある一つの映像ファイルをこの「Windows Live ムービー メーカー」で編集ー保存を6回繰り返し行ったところ,かなり画像の劣化がみられました.

今回ご紹介するフリーのソフトで同様の編集ー保存を7回繰り返しても,もとの画質は全く変わりありませんでした.確かに「無劣化」です!!

使い方は簡単♪♪
まず,「Source file」で編集する映像を選択し,「Dest file」に保存するファイル名を登録します.
そして,下のバーで範囲を指定し,「Add」ボタンを押し,「Run」ボタンを押せば,指定した範囲以外のところがカットされます.
複数指定して,一挙にカットも出来ます.


私はYouTubeの映像を「AVI形式」でダウンロードすることが多いので,このソフトは重宝しています☆☆

ダウンロードページ♪♪
中ほどの「solveigmm-avi-trimmer-1.6.804.17.zip」をクリック

http://jp.downpanda.com/Download-solveigmm-avi-trimmer-20384.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする