☆☆ コスモパワーHPより ☆☆
東日本大震災から一年を迎えました.
あの巨大津波を映像で見て,津波に襲われそうな沿岸部に住む人達は今後どう対処すべきか,
私なりにいろいろ考えていました.
対処方法としてまず「高い防潮堤」の設置が思い浮かびます.
20万人以上亡くなったスマトラ沖地震の津波は,高さ50メートルになったといわれていますので,
それ以上の高さの防潮堤の建設をしたいところですが,財源的に無理.
高さ100メートル以上の津波襲来の可能性もゼロではありません.
そこで,個人個人でどう対処するか.
外へ出ての避難以外では,「ゴムボート」,「救命胴衣」等で頑張るしかないかなと考えていましたが,
先日,テレビ放送で地震,津波,河川の氾濫による災害時に活躍しそうな理想的なものを拝見しました!
製品はコスモパワー社のノア☆
その素晴らしい利点とは,
① FRP(強化繊維プラスチック)樹脂で水に浮く.電波も通す.
② 比較的軽い(重量80kg前後)
③ 空気口があるので,長時間の避難にも耐えられる
④ FRP(強化プラスチック)樹脂で,圧縮強度は10トン以上
⑤ 経年変化がほとんど見られず,100年経っても使用可能
⑥ 常に水平が保たれた状態で水に浮く
⑦ 価格は4名タイプで約30万円(高い?)
ほんとに素晴らしい製品と思います.あとは置き場所!
部屋の中に置いたのでは,その部屋に液体が充満した時に使えなくなる可能性があります.
置くところは,部屋の外,バルコニー,ベランダあたりが良さそうですが,
マンションでは,バルコニーがあっても使用権,共用,広さの問題で難しいかな!
製品紹介ページ♪♪
http://www.os-marketing.co.jp/products/noah/index.html