昔大好きAVライフ

昔の音楽などに興味のあるAV大好き人間です.念のためにAVとは「Audio Visual」の略です.

電気がない時に♪♪

2012年05月24日 | 雑談






近畿地方のこの夏の電力供給についていろいろ議論があるようですが,
場合によっては「計画停電」も考えられます!
停電でいちばん困るのが冷蔵庫や照明.

そこで,短時間の停電に備えて12V→100Vインバーターを取り寄せました(ヤフオク. 7870円)☆
車のバッテリーにつないで使います☆

最低限,冷蔵庫が使えるように出力は定格600W(最大1200W)のものにしました.
一般冷蔵庫の消費電力を調べますと,最大で200W,平均40Wくらいのようです.

カーショップやDIYショップでもこのようなインバーターは売られていますが,
出力は小さくて,しかも一般家庭の100ボルトの電気波形とは異なり「矩形波」のものが多く,
一部の電気製品は使えません.


今回取り寄せたインバーターの出力波形は家庭用100ボルトと同じ形の「正弦波」!

これならば,パソコンはじめ家の中のほぼすべての(あるいは全部の)電気製品が使えます.
このインバーターは家の停電時以外,キャンプ等アウトドアでも使えるので便利です☆

☆☆ 仕様 ☆☆
出力周波数(Hz) 60
出力電圧(V) 100
入力電圧(V) 12
定格出力(W) 600
瞬間最大出力(W) 1200
使用温度範囲(℃) -10~50
機能 極性逆接保護、回路保護、低入力電圧保護、過入力電圧保護、ショート保護、過負荷保護、過熱保護
材質 アルミ
サイズ(mm) 220×118×62
重量(kg) 1.4



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする