昔大好きAVライフ

昔の音楽などに興味のあるAV大好き人間です.念のためにAVとは「Audio Visual」の略です.

DVD-RAMディスクも♪♪

2018年01月22日 | 雑談





テレビの音楽番組などは、適宜、ブルーレイディスクに保存しています♪♪

このディスクをパソコンでも見られるように外付けのUSB接続ブルーレイドライブを購入しました☆

製品:Pioneer クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ BDR-AD07BK(@¥11124 amazonで)

電源は、電源ケーブルを引いてくる必要がない「USBバスパワー」♪♪

バンドルソフトが豊富で、PowerDVDがついているのは非常にうれしい。

このPowerDVD14を用いた実際の使用で、テレビ番組を録画したブルーレイディスクは、問題なく再生できました。




☆☆ DVD-RAMディスク ☆☆



驚いたことに、DRモード以外の3倍録、5倍録のブルーレイディスクも再生でき、
さらに、10年以上前、DVD-RAMに録画したディスクも問題なく再生できました!!


このPowerDVD14には、同時に二つの字幕を表示させる機能があります♪♪

語学の学習に威力を発揮するかも(^∇^)








パソコン内のファイルも、ブルーレイディスクに書き込めました。

非常にコンパクトで、操作音もやかましくなくて、バンドルソフトが豊富。おすすめできます(^∇^)

スペック…
サイズ:133(W)×133(D)×14.8(H)mm
重量:230g
対応Windows OS:Windows 10/8.1/8/7
バンドルソフト:サイバーリンクのPower2Go8、InstantBurn5、PowerDVD14、
PowerProducer5.5、PowerDirector14、PowerBackup2.5他。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする