Neon Fish マスターの記録@大井町(新)

気が向いた時に、たまーに書いています。暇つぶしにどうぞ!

『土筆』さんすんごく久しぶり

2007-12-02 16:53:28 | 大井町
もう、土筆さんも8年くらいになるそうですが、すんごく久しぶりに伺いました。日曜日にやっているお店が少ないので、たまにはるぞうと伺わせていただいておりました。
もう5年くらいは、うかがっていないと思うんですが、なんとお店の方は、憶えていただいていて、すごくびっくりしました。(なんか、うれしいっすよねー)


まずは、イサキのお刺身。

もやしとニラの炒め物。

そして、肉豆腐。
どれも、家庭的で、親子でやられているお店で、ほんわかした感じです。

前と違っていたのは、カウンターに、水槽ができていて、金魚が3匹。
聞いたところ、お祭りで買ってきた金魚が、巨大化しているのでそうですが、最初は金魚と思わない大きさ。

サイクリングの後の、楽しい夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏を見にいく・・・

2007-12-02 01:09:58 | サイクリング
なんか京都に行く人がいたり、うちもうらやましくなり、近場で秋を見に行くことにしました。
例の自転車のサイクリングマップを引っ張り出して、芝公園→六本木→表参道→外苑→赤坂→愛宕というルートを今日は選んで、鮫洲をはるぞうと出発。
天気も良くて、気持ちの良い日曜日の午前中です。

田町を超えて、コースに入ると、すんごい坂。このコース実は坂が多くて、はるぞうとへろへろに。なんとか、六本木に到着。

ランチをすることになり、肉をたべたーい!という、はるぞうのリクエストで、”OutBack”へ寄らせてもらいました。はるぞうは、ペッパーステーキ。

自分は、ベーコン・オニオンバーガー。控え目にしようと思っている今日この頃ですが、まったく逆方向。でも、運動するからいいかな??

麻布十番温泉を通って、六本木ヒルズへ。このあたりは、走りやすいな~。表参道までいって、246沿いを通って、銀杏並木へ。

自分達と同じように、カメラをもった、人たちがたくさん。奥の方では、出店などもでて結構賑やかです。
紅葉も、ほぼ完璧。もう1週間経つとおちちゃうなー。

空も、秋空がきれい。東京でもいい風景たくさん見れる。

田舎にいる時には、わざわざ紅葉みにいこうと思わなかったけど、不思議なもんです。

小さな女の子も、たくさん集めて、お母さんに見せてかわいい。

これは、秩父宮球技場の前では、きれいだったな~。

ここが中間地点でしたが、のんびり、赤坂まわって、愛宕神社へ。参拝して、東京タワーへ。日曜日の東京タワーは、30分待ち。自分たちは、エレベータ乗りませんでしたが、意外と混んでるんだなー。

近くの喫茶店で、お茶して休憩。

今年入ってから、はるぞうとのサイクリング意外と続いてます。今日は30Kmくらいですが、これくらいは、慣れてきて、ゆっくりだったら、大丈夫だなー。

東京に住んでいて、あんまり、東京らしい所にいかない高橋家。
また、散歩してみよう。いろんな発見があって、気分転換には、いいなーと思う今日この頃です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする