今年最後の家族サービスは、秋田の乳頭温泉。

自分は、仕事の関係で全国に行くことが多かったのですが、昨年までに行ったことがなかったのが、山形県と秋田県でした。2007年1月に山形に行ったので、最後の秋田県へ1泊2日の旅にでることにしました。
ANAのツアーで選んだのが、”鶴の湯”さん。

予約してからわかったのですが、かなり人気の宿で、びっくり。
しかし、すごく味のある良い宿でした。
お部屋は、いたってシンプル。TVもなく、携帯も通じない、秘湯でした。
すごく、静かで、温泉を十分堪能できる、宿です。

古い宿ですが、雰囲気を壊さず、夜もいい感じ。

夜は、ろうそくで雪の灯篭を作ったりして、趣があります。

寒そうでしょ?
でもこれがいいんだー。

お風呂入っていると、部屋の囲炉裏で、岩魚を墨でじっくりと焼いてくれます。

お皿は、山の食材がいっぱい。この他に、岩魚の刺身や蕎麦もつきます。

そして、岩魚の骨酒もお願いして、2人宴会。3合はちょっと飲みすぎかな?

ご飯の後は、混浴の露天風呂に、はるぞうと、ほろ酔いで探検。
雪の中で、気持ちが良い。
部屋に帰って、途中で買ってきた日本酒を2人で3≠S合あけて、爆睡。

(こちら、昼間の混浴の露天風呂)
翌日も、のんびり角館の武家屋敷を散策しての、旅でした。
詳細は、はるぞうにまかせますが、とにかく大満足の秋田の旅でした。
付き合ってくれたはるぞうありがとうです。

自分は、仕事の関係で全国に行くことが多かったのですが、昨年までに行ったことがなかったのが、山形県と秋田県でした。2007年1月に山形に行ったので、最後の秋田県へ1泊2日の旅にでることにしました。
ANAのツアーで選んだのが、”鶴の湯”さん。

予約してからわかったのですが、かなり人気の宿で、びっくり。
しかし、すごく味のある良い宿でした。
お部屋は、いたってシンプル。TVもなく、携帯も通じない、秘湯でした。
すごく、静かで、温泉を十分堪能できる、宿です。

古い宿ですが、雰囲気を壊さず、夜もいい感じ。

夜は、ろうそくで雪の灯篭を作ったりして、趣があります。

寒そうでしょ?
でもこれがいいんだー。

お風呂入っていると、部屋の囲炉裏で、岩魚を墨でじっくりと焼いてくれます。

お皿は、山の食材がいっぱい。この他に、岩魚の刺身や蕎麦もつきます。

そして、岩魚の骨酒もお願いして、2人宴会。3合はちょっと飲みすぎかな?

ご飯の後は、混浴の露天風呂に、はるぞうと、ほろ酔いで探検。
雪の中で、気持ちが良い。
部屋に帰って、途中で買ってきた日本酒を2人で3≠S合あけて、爆睡。

(こちら、昼間の混浴の露天風呂)
翌日も、のんびり角館の武家屋敷を散策しての、旅でした。
詳細は、はるぞうにまかせますが、とにかく大満足の秋田の旅でした。
付き合ってくれたはるぞうありがとうです。