今を生きる  MOMENTARY 

 草の輝く時 花美しく咲く時
 再びそれは帰らずとも嘆くなかれ
 その奥に秘められし力を見出すべし
 ワーズワース

 誕生日ケーキ ?!

2013-02-28 13:19:00 | 日々の出来事
   
    二月最後の日となりました。

    今日は快晴! あったか~~い

    長く放置していたガーデンも少しずつですが手入れをはじめています。

    


   

    先週(19日)迎えた ♪MYばーすでぃの事♪

    旦那が買ってきてくれたitem9には~

   


    思わず笑ってしまいました ^-^


    ありがとう♪


    これからは振り返らず、前進あるのみ!!


       こちらこそ、「よろしく」ですniko



    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 月光を浴びながら♪

2013-02-26 11:57:00 | 日々の出来事

   ウォーキングを始めて10日目です~^-^   
   最初は30分位、と思っていたのが少しずつ長くなってゆきます♪
   速度も速くなってきます!少しくらいならランニングできるかも(笑)


             
                     (フリー画像です)                        
 

   2月の満月は26日だそうですが、26日 5:26 ということで
   昨夜観たお月様は、ほぼまん丸だったのでしょうmoon
  

   
   昨夜のコースは、近くの遊歩道から鴻池方面、中央環状線まで!

   午後9時15分スタートrun

   雲ひとつかからぬ、真っ白でなんとも美しいお月様がずっと道案内をしてくれます。 

   戻る頃には人も少なく、
   空を仰ぎながらお月様に手を振りながらのウォーキングです(笑)


   午後10:25分 帰宅。


   不思議ですねえ・・・・
   戻る頃にはお月様は雲の中へ。。。。


   道案内をありがとうございましたbeauty
   


 


   
   


     
   
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹工芸の魅力展  東大阪市民美術センター

2013-02-20 01:58:00 | 日々の出来事
 
  竹工芸のコレクションでは屈指の大分芸術文化会館が所蔵の工芸作品展覧会。

   初代早川尚古齋、初代田邊竹雲齋、飯塚琅かん齋、生野祥雲齋を中心に
   約50展の作品が展示されています。

   

  

   東大阪市民65歳以上は健康保険証があれば無料のようです。
   あいにく、65歳には届かず(笑)一人500円の入場料







   日曜日(17日)のお昼のこと。
   夫婦共々、体重増加に伴い(笑)たっぷり往復2時間~
   東大阪市民美術センター(東大阪市吉田6-7-22)までウォーキングrun
   「竹工芸の魅力展」を観に出かけました。

   子供頃はこの付近に住んでいたのでとても懐かしく、
   様変わりした町並みにビックリでした!


   

  
 近鉄花園ラグビー場   


 公園を挟んで向かいにある 東大阪市民美術センター


 2階 展示室入り口


 向かいの展示室での実演 (土・日のみ)


 若い作家さんたちの展示即売も行われていました。



   なんとも素晴らしい竹工芸(芸術作品☆)を鑑賞させて頂きました。
   実演もじっくり鑑賞☆

   日本の<竹>の魅力に触れさせて頂き&あらためて、
   日本人の器用さ、繊細さに脱帽です!


   地味ながら魅力ある展覧会でした♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓紙工芸 出遅れ課題ほぼ完成♪

2013-02-19 13:57:00 | 趣味の教室 韓紙工芸

   蓋部分、やっと形になりました。


  
   仕上げのアイデァが中々浮かんでこなかったのですが、

   次回課題の立体模様をヒントにすべく~


   と、浮かべば同じ色の韓紙が無くなってしまい・・・・


   

   紆余曲折・・・・・(計画性の無さです(笑))



 
  
  
   雑な仕上がりですが、仕上げ剤を塗れば完成です。(蓋部分だけ^^)

   あさっての教室で完成させます♪




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の想い出に♪  韓紙工芸のこと

2013-02-08 11:37:00 | 趣味の教室 韓紙工芸
 

 「陰陽五行説」とは古代中国の宇宙観で、
 「陰陽」と「五行説」が組み合わさったものである。
 「陰陽」は日かげ(陰)と 日なた(陽)を表し、
  そういう意味では二元論であるが、固定的ではなく、変化を含んでいる。

   黒い部分(陰)と 白い部分(陽)が動いていることを示し、 二つの巴様の中にある小さな黒丸・白丸は、陰の中にも陽があり、 陽の中にも陰があることを示している。


   こんなことを頭の片隅に置き~

  
 韓国の文化は陰陽五行の世界観に基づいた文化。
 陰陽五行とは、天地万物の根元である火、土、金、水、木がそれぞれ相生し、
 相克する道理を生み出すという思想らしい。

 そして韓国の伝統色彩体系は陰陽五行の五元素に該当する色、
 赤(火)、黄(土)、白(金)、黒(水)、青(木)の
 陰陽五行の原理によって構成される。

 韓国は陰陽五行思想に基づいた色彩体系を生活に活用する
 独特な色彩文化を形成し、食にも生かされている。

         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
  etc~etc~・・・・・・・・・



  こうして韓紙工芸の出来上がりをアップするたびに感じることですが、
  韓国的色使いや模様がかなり苦手なようで・・・・
  もう少し、韓国っぽい色合い~を勉強する必要が重要課題のようです~^^



  そんなわけで  
 
  今回もなんとなく・・韓国っぽくない??二色のみで出来上がりました。
  


 

 昨年11月、主人と出掛けた全州(韓紙の故郷のひとつ)を含むソウル旅で
 
 偶然♪

 韓流好きな方はご存知かと思いますが、ドラマ『風の絵師』の主人公、
 
 キム・ホンド 号は檀園(タンウォン)
 金 弘道(きん こうどう)
 1745年〈英祖21年〉 - 没年不詳)は朝鮮王朝後期の画家。
 本貫は金海。

  朝鮮王朝後期を代表する画家の一人であり、
 金弘道(檀園)申潤福(璉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする