奈良の灯花会、
14日の最終日に出掛ける予定が
残念ながら行けなかったので、
お盆のお参りとランチ会、義母の訪問看護を終え、
夕方から、東大寺の供養会に出かけてきました。
灯花会が終わり、真っ暗な奈良でしたが、
それでも東大寺さんは賑やかでした。
盧舎那仏、大仏さんと親しまれているけれど、
この日は、社殿にお坊さんのお経が響き、
ライトアップされているので
大仏様の慈悲に溢れた微笑みが、 一層柔らかに浮かび上がります。
見えますか~
大仏さんの 前に5,6人のお坊さまがおられるのが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/97dbd6cc8c1379fef23cf200cc0442a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/b18e21d9b28495a5843b5d204022cf86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/67938059e2f742ed8afcd32cd98a718c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/0d1f82c61e14ae42668bb60e60587896.jpg)
二人共、大汗をかきながら 、春日大社、猿沢池と歩き
東向きへと 三時間程のお出掛けでした。
久しぶりに歩いたので、ぐっすり眠れました(^^)
あっという間に過ぎた4日間のお休みでした。
大半は、家事と掃除に費やし〈笑
主婦も主夫もこなし、よく働きました。
充実感!!!(^^)
家で居るのも良いものですね♪