
これが悪魔の耳です
栃木市の大平山で行った「ニューイヤーパーティ」の移動運用もそこそこでお開きにして、近くに悪魔の耳を食べさせる店が有るというので寄ってみました。
悪魔の耳なんて正月早々縁起が悪いと言われそうですが、悪魔の耳を食べてしまって彼の悪口を言っているのを聞こえなくしてしまおう、とうい趣旨で実は縁起がいいんだそうです。個人的な意見ですが「悪魔の耳」というより「鬼の耳」と表現した方が日本的で気持ち的に受け入れ易いような気がします。

悪魔の耳の食べ方はいろいろあるようですが、僕は味噌煮込みで頂きました。ダシが効いていてまあ美味しかったです。豊橋でたべた「八丁味噌煮込みうどん(だったと思う)」は感動的に美味しかったけど、あそこまでいくにはあとかなりの道程があるようです。・・・と少し悪口になってしまいましたが実は汁まで全部飲み干してしまいましたし、具の野菜類よく味がしみていて絶品でした。


お店の入り口です。屋号は野村屋本店さんです。本来は蕎麦屋さんのようです。
店の中は狭くテーブル席(4人がけ)が4席・座敷が3席ほど。ただし奥座敷があってそちらはどの程度かはわかりません。
◎栃木県佐野市相生町2819 駐車場あり(7~8台?)
℡0283-22-0396
URL:http://box.eup.jp/mimi-udon/

たぶんお年賀としてもらえた物で、普段行っても貰えないかと・・・。
今日行った時、カレー煮込みを注文する人が多かったので今度行く時は頂く予定です。