
今日7月29日は『アマチュア無線の日』です。
大東亜戦争(太平洋戦争)終結後初めてのアマチュア無線局予備免許が、1952年のこの日、全国の30局(人)に発給されたことにちなむんだそうな。
ここのところ僕は全く無線に出ていません。
支部総会にもハムフェアにも行ってないですねぇ。
困ったものです。
たまに無線機のスイッチを入れても
静か~~~~っ
不法局すら出てないことも・・・
不法局減少は良いとしても、いけませんねぇ。
10月1日から僕の住む町が市に変更となります。
局数を稼ぐ絶好のチャンスです。
自宅の引越しはそれ以降にしようかと思っています。