こんにちは、寒い日が続きます。
2月10日は、東京でも雪が降りました。
風邪をひかない様に気をつけましょう。
さて、特殊詐欺や強盗事件にも関係しているとされる
フィリピンの収容所にいた日本人4人が日本国に
移送されました。ルフィと名乗り、日本で闇バイトの募集を
かけ、募集で集まった人に、高額の金を払い詐欺をさせていたグループの
主犯格の取り調べが始まりました。
おそらく、自白しないと思いますので、スマホなどから
証拠を見つけ出し、すでに詐欺の罪で逮捕された関係者からの
証言なども集めていく事になると思います。また、だました金を日本から、
フィリピンに持っていく役割の女性などの取り調べも重要になります。
更に、強盗や強盗殺人までも指示を出していたとすれば、死刑、無期懲役などの
重罰を受ける事になります。
また、過去に、この詐欺集団を一斉摘発した時に、逃げてた者もフィリピンに
数十人いるとされています。これらの容疑者も逮捕して、全容解明と罪を償わせる
ことが大切ですね。
つい先日も別事件で、架空投資事業で若者を中心に200億円の被害があるとみられる
大規模詐欺事件が起こり、フリッチクエストという会社の社長や役員の8人が逮捕されました。
詐欺は、刑法第246条に、「人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。」と
あります。だました金額、計画性、組織性などを考慮して、20年と10年に分けるぐらいの
量刑に差をつけたほうが良いのではないでしょうか。多額の詐欺事件であれば、計画性は、
当然あると共に、犯罪組織を形成している可能性が大きいのではないでしょうか。
100万円の詐欺も200億円の詐欺もその懲役の量刑の差が10年の中でしか違わないのは
おかしいと私は思います。最長20年ぐらいの懲役刑にしてもよいのではないでしょうか。
特に、最近は、オレオレ詐欺とか、強盗犯罪が多くなってきています。
詐欺に関しても悪質な場合、懲役の年数を再度、検討するべきではないかと思います。
安心、安全な暮らしを継続していく為に、義務教育の中で、刑法に関しても取り入れて、
詐欺、強盗をしたら重罰になることを教育して、犯罪の抑止効果になればと思います。
最新の画像[もっと見る]
- 与党過半数割れの衆議院選挙結果から政治改革がはじまる 3ヶ月前
- 日本の政治をかえられる衆議院選挙、どこに投票しますか 3ヶ月前
- 衰退していく日本が見えているのに止められない政治 4ヶ月前
- 2024年自民党と立憲民主党代表選について思った事 5ヶ月前
- 危機的状況下の自民と立憲民主の党代表選に思う事 5ヶ月前
- 日本の未来-国民の生活を守る政治力が必要 ! 6ヶ月前
- 日本政治が暗礁に乗り上げている中での東京都知事選挙 7ヶ月前
- 日本政治が暗礁に乗り上げている中での東京都知事選挙 7ヶ月前
- 自民党みずから裏金問題を厳正に対処すべきではないか 12ヶ月前
- 自然災害から命を守る対策が必要 1年前