CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

(アメリカン+オフロード)÷2=?

2017-04-15 15:08:01 | バイク・スーパーカー


スズキバンバン200

アメリカンの快適性とオフロードの悪路走破の実用性を兼ね備えたオールマイティーなバイク。雪が降り積もってもなんとかなりそう?

現在乗っているエリミネーター125の次に乗る予定の候補の一つだ。

これで高速道路も走れるし、今一パワー不足で追い越しがきついという問題も解消されるだろう。

渦巻き曲線関数

2017-04-08 17:05:34 | バイク・スーパーカー
https://astamuse.com/ja/keyword/13897010


この技術をエンジンやターボの部品に応用すれば、騒音の低減・燃費向上・耐久性向上につながるだろう。

例えばタービンブレードの形状にこの曲線を使えば良いと思う。

ジェットエンジンの内面のテーパー形状にも。

マツダのロータリーエンジンもテーパーのない三角柱的形状じゃなくて渦巻き曲線関数状のテーパーをつければいいんじゃないか?

421km/hの世界最高記録を持つフェアレディZ32型

2017-03-13 03:49:03 | バイク・スーパーカー


http://www.jdm-option.com/archives/column/05_08/inada_02.html
の記事から。

前人未踏の421km/hという、とんでもない区間最高速を記録したJUNオートのZ32。推定馬力は1000ps、そこにはJUNオート小山さんの執念の作り込みが秘められていた。


フェアレディZ32のチューニングならJUNオートメカニック。

http://www.junauto.co.jp/mechanic/tuning-menu/fairlady-z32/

6年前まで俺も32型Z(1995年製造)を所有していた。
パワステのギヤボックスにオイル漏れが発生しやすいという致命的な欠点が。
中古のギヤボックスに交換してもすぐにオイル漏れが発生してしまい、修理代20万円が無駄となった。
今でも超一流の性能・ポテンシャルを持つZ32が好きで堪らないなら極上の高年式を買うべし。

ドノーマルのオートマ車でもシートのホールド感は最高だった。内装も国産車の中では年式のわりにラグジュアリーな方だ。

マツダRX-Vision

2017-02-07 12:47:04 | バイク・スーパーカー


http://www2.mazda.co.jp/motorshow/2015/display/rx-vision/

近年のマツダは元気だ。
何が起きたのだろうか?
今までのデザインコンセプトを一新しているようだ。

スペック戦争は膠着状態となり、横並びとなってしまった。
つまりスペックではアピールポイントにならなくなったということだ。

値段も新築の一軒家が買えそうなくらい高騰してきているし、まさに貧乏人は蚊帳の外という感じだ。
あからさまに富裕層しか相手にしてませんよ、と言わんばかり。

ならば高級感とデザインで勝負するしかない。

日本のデザイナー陣にその決意はあるのか?
そうとは思えない。

的はずれなデザインばかりで呆れている。

日本車のセールスポイントは丈夫で長持ち、故障が少ない、ではなかったのか?

今や下らない所が壊れやすかったりして、設計段階でのミスや強度不足、材質の選定に問題がある。

スーパーカーレプリカ

2017-02-06 07:15:22 | バイク・スーパーカー
http://www.epoch-making.jp

千葉にエポックメーキングというスーパーカーレプリカを売っている店があるのを御存知か?

俺も9年前に見に行ったことがある。
店には置いてなかったが、社長に会うことが出来た。
ロータスヨーロッパが店に置いてあり、社長がこれメッチャ良いぞ、と言ってきた。
なぜ良いのかというとコンディションとエンジンの調整がバッチリだからだそうだ。
値段を訊ねたら200万円位と言われた覚えがある。いや300万円だったかな?
とにかく思ったより安かったので驚いた。
もちろん貧乏な俺にとって、夢のまた夢であるが。

話はちょっと変わるが
https://m.youtube.com/watch?v=lqqIfJ12ggs
のチャンネルを見てほしい。

今までのスーパーカーレプリカは、アメリカのポンティアックフィエロというダサダサのお粗末な車をベースに作られた見かけ倒しのものだったが、このチャンネルでは中身も力を入れているとアピールしている。

壊れやすく、修理代もパーツ代もとんでもなく高い本物を買うよりも、壊れにくくて燃費の良いレプリカを買った方が良いという考えに基づいコンセプトは一理も二理もあるのでは?

俺だったらジャガーのXJ220のレプリカを作って欲しい。
本物のXJ220は排気音がダサいのが難点。
スタイルは超一流なんだが。



ジレラCX125

2017-02-06 06:53:30 | バイク・スーパーカー


【参考サイト】
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7994/cx125.html

ダブルプロアームだ!
プロアームと言えば日本ではホンダのVFRまたはRVFが有名。

俺も中免取ってすぐに買ったのが89年式VFRだ。
排気音がヒュンヒュンと独特の音がしたが、俺は気に入らなかった。
やはり直4の爆音が好み。
車検代がいくらかかるかあやふやで、維持費もバカにならないから売ってしまい、89年式のRGV-Γに乗り換えた。
軽快で取り回しも楽で、エンジンフィーリングも2ストの割にはトルクが厚く、グーンという感じで良かった。

なぜ日本では、ジレラCX125みたいなバイクをデザインできないんだろうか?
崔バカ雄みたいにセンス無さすぎ。
客のニーズを全く読めていない!