朝 久しぶりにした
アップルパイのストロベリーアイス添え

そして挑んだ
宝塚友の会 先着順方式
30分以上前にパソコンを立ち上げて
スタンバイしてたつもりだったのに
気付けば5分前
例によって
どのボタンから入るのだったか
わからなくなり
押し間違え
ネットサービスの説明か何かが出てきて
慌てて押し直した時には
もうこの状態

昨年『エリザベート』で
先着順方式に挑んだ時は
10分くらいでつながった
15分経ち
20分経ち
30分を過ぎた頃には
もう完全にあきらめモード
それでもあきらめきれなくて
そのまま待つこと1時間
11時を回った頃
ようやくつながった
つながりはしたけど
もうダメだろうと思ったら
座席の選択画面が出た
しまった
座席表を用意しとくんだった
1階A席の最後列ばかり空いてる中で
どこがセンターか今ひとつわからないまま
えいと選んだ

大げさだと笑われてもいい
無事プリントした後で
うれしくて涙が出た
戦いすんで昼がくる
ゆうべのうちに
旅行会社へも申し込んだ
そっちは週明けにならないと
結果がわからないから
2回行く心づもりで
先着順にも挑んだ
この先いつかまた
心が離れて行かなくなるかもしれない
状況が変わって行けなくなるかもしれない
だから
行きたい気持ちがあって
行けるうちは
無理してでも行こうと思う
そんな時期があっても
いいんじゃないかと思う

本屋で花の事典をぱらぱら見ていて
どんつきの庭に咲いてた
名前のわからない青い花の
名前がわかった

ギリシア語で "雪の栄光"という意味の
チオノドクサ
英語名は Glory of the Snow
日本語の別名は 雪解百合(ゆきげゆり)

10センチ程の丈の
ほんの小さな花だ
まわりには
同じように小さな
クロッカスが咲いてる



昨日の「Blackbird」の話
その子が 教えてくれたのは
オリジナルではなくて
カバー曲のアルバムだった
何年前と数えてみて
思った以上に古い話なのに驚く
その当時に作ったカセットテープが
出てきた

Bonnie Pinkのカバーではじめて知った
「Blackbird」は その後
もうひとつの思い出へとつながる
私の中のGreatest HITS!

P.S.
チオノドクサ(雪の栄光)について
3月11日の記事で訂正しました
シラー・シベリカが正しいようなので
堪忍
アップルパイのストロベリーアイス添え

そして挑んだ
宝塚友の会 先着順方式
30分以上前にパソコンを立ち上げて
スタンバイしてたつもりだったのに
気付けば5分前
例によって
どのボタンから入るのだったか
わからなくなり
押し間違え
ネットサービスの説明か何かが出てきて
慌てて押し直した時には
もうこの状態

昨年『エリザベート』で
先着順方式に挑んだ時は
10分くらいでつながった
15分経ち
20分経ち
30分を過ぎた頃には
もう完全にあきらめモード
それでもあきらめきれなくて
そのまま待つこと1時間
11時を回った頃
ようやくつながった
つながりはしたけど
もうダメだろうと思ったら
座席の選択画面が出た
しまった
座席表を用意しとくんだった
1階A席の最後列ばかり空いてる中で
どこがセンターか今ひとつわからないまま
えいと選んだ

大げさだと笑われてもいい
無事プリントした後で
うれしくて涙が出た
戦いすんで昼がくる
ゆうべのうちに
旅行会社へも申し込んだ
そっちは週明けにならないと
結果がわからないから
2回行く心づもりで
先着順にも挑んだ
この先いつかまた
心が離れて行かなくなるかもしれない
状況が変わって行けなくなるかもしれない
だから
行きたい気持ちがあって
行けるうちは
無理してでも行こうと思う
そんな時期があっても
いいんじゃないかと思う

本屋で花の事典をぱらぱら見ていて
どんつきの庭に咲いてた
名前のわからない青い花の
名前がわかった

ギリシア語で "雪の栄光"という意味の
チオノドクサ
英語名は Glory of the Snow
日本語の別名は 雪解百合(ゆきげゆり)

10センチ程の丈の
ほんの小さな花だ
まわりには
同じように小さな
クロッカスが咲いてる



昨日の「Blackbird」の話
その子が 教えてくれたのは
オリジナルではなくて
カバー曲のアルバムだった
何年前と数えてみて
思った以上に古い話なのに驚く
その当時に作ったカセットテープが
出てきた

Bonnie Pinkのカバーではじめて知った
「Blackbird」は その後
もうひとつの思い出へとつながる
私の中のGreatest HITS!

P.S.
チオノドクサ(雪の栄光)について
3月11日の記事で訂正しました
シラー・シベリカが正しいようなので
堪忍