日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

再演されるとしたらシリーズ

2017年03月15日 | Memories of ZUKA
あたたかだった日曜日の散歩道
足元の花やにょっきり芽も気になるけど
頭の上も気になった

あっちの木からこっちの木から
いろいろな鳥の声が聞こえた

どんつきの庭のそのまた奥の
池のあるでは
コツコツいうリズミカルな音が響いて
音の主を探せば
背中に縞模様背負ったコゲラ



熱心にコツコツしながら
時おりギィーと鳴く

近くの枝では
ヒヨドリがすまし顔



他にも
シジュウカラやメジロ
カワラヒワやなんかの鳴き声を追って
木を見上げたけど
動きが早くて撮るのは断念

何とか撮れた
逃げ足の速いあいつ
ツグミ太郎



例によってまた
"再演されるとしたら"を
とりとめもなく考えだして
今回の"再演されるとしたら"は
『王家に捧ぐ歌』
今後のトップの誰がラダメスに合うか



初演の星組と
再演したばかりの宙組はないと考えて
私としては
望海風斗を希望したいところだけど
珠城りょうがラダメスに合うんじゃないかと
ふと思った
あの黄金の鎧のような衣装を着けた姿が
すんなりと目に浮かぶのは
殿堂で見た『アーサー王伝説』の印象が
残ってるからかな



そして
美弥るりかがウバルド
月城かなとがケペル
暁千星がメレルカ
当然アイーダは愛希れいかとして
アムネリスは誰かな



もっと先に
月城かなとがラダメスっていうのも
いいかもしれない



ラダメス=デカイのイメージがあるから
明日海りおは違うかなと思ったけど
砂漠が舞台のこの作品を見た時
『王家に捧ぐ歌』が浮かんだし



望海風斗だって
ラダメスのイメージとは違うかなと
思ってるけど
案外合うかもしれない



と 答えは出ないわけだけど
再演を望む一方で
なかなか再演されない幻の名作
であってほしいような気もする
勝手なファン心理

まあ
『スカーレット・ピンパーネル』だって
7年振りの再演なんだから
そうそう再演されないか
再演されるとしたら
『ファントム』かな