オカ姉のためいき日記

人生色々、ためいき色々。今日はどんなためいきつくのやら・・・?

大杉漣さん、安らかに・・・

2018-02-23 21:48:44 | 思うこと
あまりに驚くと「言葉が出ない」「言葉を失う」ってことあります。

先日の21日は、それを1日の内に2度もだったんです。

昼に会った友人からは、とんでもない現在の窮状を聞いて言葉を失い
夜には大杉漣さんの訃報に言葉を失い・・・と、折れかかっていた心の枝葉が
完全に折れたような日でした。

「・・・・知人でもない一俳優さんが亡くなったことが、こんなに悲しいなんて・・・・」と
戸惑うように思いをツイートされている方がいました。

私も含めて、上川ファンもショックは大きいです。
隆也さんとの共演が多かったということもありますが、それだけではないですね。

悲しみの輪が大きすぎる。
声として聞こえなくとも、なぜか多くの人の蓮さんへの慟哭が伝わって
いくんだと思えます。

それだけ役者としての存在感、また1人の人間としての魅力は多くの人に
すりこまれていたんでしょうね。


「突然の別れ」の残酷さを強く感じました。


・・・・風ちゃんと寅子ちゃんをみて・・・・ また涙

ご冥福をお祈りいたします。








今年もポチポチと・・・・

2018-01-07 22:48:57 | 思うこと
2018年も明けて・・・・すでに1週間が経ちました。

おめでとう……と申し上げるのも何だか間が抜けてるようですが
今年もよろしくお願いします。

そして地球上の全ての人達にとって良い1年になりますように

「・・・よろしく」なんておこがましいほど、ここも放ったらかしにした
まま年越ししてしまいました。

昨年はいろんなことがあったのに!
書き留めておかなかったことを反省&後悔ですね~

ブロガーの本音は別の日記帳」 

この万柳句を目にした時は吹き出してしまったけれど、なかなか
鋭いとこを突いてるなと妙に納得しちゃいました

たしかに・・・全ての本音を綴ったらのオンパレードになっちゃう(笑)

私は「別の日記帳」はないです。
まあ、手帳にはその日の出来事は書き込んでますが。

仮に「別の日記帳」を持っていたとしても、反対に細かな思いや
感じたことなどを綴ることはできないんじゃないかな~・・・多分!!  

だから、ここ→ブログって不思議な感覚の場所かな?と思えます。

また「ご無沙汰更新」なんてことになるかもしれませんが、ポチポチと
続けたいと思ってます~~~






雪でも並ぶ!?

2016-11-24 22:59:49 | 思うこと


いやいや、ホントに降りました。 11月に雪が

それもチラチラじゃなく、ガッツリ

も作れるほど。
幼稚園がお休みになったタイガ君が作ってたもん。

降り始めたのが6時半くらいだから、朝方はギュイ~ンと冷えたんでしょうね~

その寒い朝に、雪が舞う朝だけど・・・やっぱり皆さん、並ぶんですね。

ジャンボ宝くじ

   “宝くじ並ぶ理屈がまだ解せぬ” 東京 ちょいQKさん作

ずっと不思議に思ってたんですが・・・・分るような分らないような・・・

発売初日に買えば当たるのか? その確率は? 統計って出てないか・・・

やっぱり分らん

ま、買わなきゃ当たらないから買います、私も!
って・・・多分、買っても当たらないけど




議員の品性

2016-08-05 23:22:34 | 思うこと
暑中お見舞い申し上げます

梅雨明けが遅かったとはいえ、2016の夏は手強そうな暑さ。
日々熱中症にならぬようビビりながら過ごしてはいます。

ここもすっかりサボり状態!いかんいかんと思いつつも、いざPCを開いても
いつの間にかゴロンとトドさんになってしまう~ダメダメな私であります。

しかし、全国の皆様、東京はホントに大変です。

心をえぐられるような前代未聞の殺傷事件もおきました。
参院選に続き都知事選も終わりました。

なんか・・・美しい光景、声、心が見えにくいんですね~
真夏の空のようなスカッとしないですね~

何てったって、その都知事選にみる人間様達。

小池百合子氏の圧勝となったわけですが、まさかこんなにいろんな意味で
盛り上がるとは思ってもいなかったですね。

21人の候補者の内、ほとんど3人の話題ばっかり(笑)仕方ないけど!
三者三様、頑張ってはいたけど「中傷合戦」も応援者も含めてなかなかのもんでした。

のけぞるほどビックリこいたのが自都連の「締め付け文書」もう恥も外聞もない。
目を耳を疑ったわ。アホだわ~

小池さんも「病み上がり」発言&シラ切りでオッと~って感じだったけど、あの文書の
おかげで追い風になり、続けて「大年増の厚化粧」で完全にしてやったり!
きっと石原様親子には感謝したことでしょうね。

反対に増田さんにとってはホント「小さな親切大きなお世話」です。お気の毒~!
週刊文春によるスキャンダル記事は「鳥越さんだけ」で不公平感アリアリで
選挙妨害ととられても仕方ない。なんか感じ悪、文春!

ま、こうして当初は苦戦するのでは?と思った小池さんぶっちぎりで初の「女性都知事」
小池さんて・・・・意外と勇ましいご思想をお持ちの方って知ってた?
政務ナンチャラ費とかの額もスゴいって知ってた?
ま、選挙中のフレンドリーなお顔が・・・・
いつのまにか・・・「私はマダム百合子よぉ~」なんてお顔になりませんように!

そして一夜明けたテレビからは「対決」とか「壁」とか何やら物騒な言葉ばかりで
アッという間に都民置き去りか?いや、ホントに置き去りにされそうだとドン引きの光景が
次々とニュースで流れてしまった。
不安です。東京が抱えている問題はどうなるんですか?

都議の方々に質問です。
あなた方はどうして都議になったのか?
「都民のために東京のために」ではないのかな?
ひょっとして・・・・
   「政治家が全力尽くすのは選挙(池田 奥園敏昭さん作)ですか

新知事が突拍子もない政策を掲げてる訳でもなく目標は同じはず。
おっかしいでしょう。ブラックボックス以上に真っ黒けなのね~

自民都議は何人いるのか?
み~んな何かの公務?でいなかったなんてオフザケ過ぎて笑っちゃう。

ホントにみ~んな怒ってんのよ

特にあの議長さん。あのような対応をして「フフン、してやったり!」と思ったのか?

というよりそう思った時点でアウトです。
今の時代こうしたらこうなるという想像力が皆無じゃないですか!?
夏休みで子供も見てるのよ。お孫さんとかいないのかしら?ヤダヤダ…

写真撮影を拒否したのは勿論、記者さんに放った物言いが嫌でした。
記者さんが気の毒と思ったけど結果的に「アンタはエライ!」です

結局、自民さんのやることなすこと裏目裏目に、墓穴掘りまくり。
そしてまたまた小池さんは「してやったり!」ですよ。

すごい人間模様です。もう893さんの世界のようです。あ~怖い、怖い!

とにかくちゃんとお仕事してください。プンプンプン・・・・・






今日の「あの日 わたしは~」

2016-07-19 22:10:54 | 思うこと
10話の「沈まぬ太陽」

棺が並ぶ体育館。
遺族の悲痛な姿を受け止めなければならない過酷な「お世話係」
遺族から責められたり罵声を浴びることよりも、恩地は辛かったでしょうね。

息子夫婦と孫を亡くされた、山本圭さん扮する「阪口さん」
せめて3人一緒にと探し回る姿に涙が出ました。


毎日録画予約をしている番組のひとつに・・・
NHK「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災」があります。

被災された方々の「証言」は毎日胸が痛みます。

今日の証言者は、釜石市の鈴木堅一さんと云う方でした。

震災の7年前に家を建て、息子さん家族と住んでいらした。
でも津波は、奥様、息子さん夫婦とお孫さんの4人を奪ってしまった。

映像は「23年3月」とあり、鈴木さんが悲しみにくれる姿が映っていました。

「23年3月」の悲しみの映像は本当に生々しくて、今日は泣いてしまいました。

フッとあの「阪口さん」と重なってしまった。

そして自分だったら??・・・・と考えてしまいました。

今は前を向いて生きる鈴木さん。。頑張ってほしいです