にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

文化祭は成功~かも♪(笑)   (*゜∇^*)v

2007年06月09日 20時06分35秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 297 PV  訪問者数 : 122 IP カウンター : 75

               

みなさん、ご心配をおかけしました。
って、心配してないか~。(笑)

上の写真を見てもわかるように、雨の中で始まった文化祭ですが、
フランクフルトも綿菓子も、そしてたい焼きもよく売れました。 
雨も途中からあがり、ラッキーでした。
私はフランクフルトを売る係になりました。
たくさんの高校生が来てくれて、注文を聞きながらも
いろいろな会話をして、楽しかったで~す♪ 

フランクフルトは1本100円で綿菓子は1個50円です。
PTA会長が呼んできた次女の通う中学のPTAのOB会は、
たい焼きを売りました。1個100円です。
私も買って食べましたが、できたてのたい焼きはすっごく
おいしかったです。

フランクフルト300本は、11時には完売しました。 

写真は、左から①綿菓子を作っているところ②フランクフルトを
焼いているところ③たい焼きを焼いているところ
④たい焼きができたところ⑤キグルミを着たPTA会長
⑥生徒をパチリ⑥フランクフルト売り場のおデブなにこりんとKさん
⑦サッカーの試合をする息子(中央)
で~す♪

今日は野球の招待試合とサッカーの招待試合が予定されていましたが、
雨のために野球の方は中止。
サッカーも招待した高校は中止として来なく、息子の高校と隣接
しているM高校と試合をしました。
あまり息子がサッカーをしているところを見る機会がなかったので、
今日は、グラウンドの上、ボールを追いかけて走り回る息子の姿を
見られてよかったです。 
なかなかよく頑張っていました。 

今日は自転車で行く予定でしたが、雨が降ったのでダンナに送って
もらったため、帰りはSさんと一緒にバスで帰りました。
時間は自転車と同じく1時間かかり、バス料金は乗り換えして
計680円かかりました。

夜は打ち上げをやる、ということで、参加者を募っていましたが、
私はパスしました。

家に帰ると、早速会計をすまし、O会長にメールで報告しました。
フランクフルトと綿菓子の売上げから仕入れをひいて、
利益は約13000円でした。
おーーーーーっ、やったね♪ 

O会長は即、息子の高校のHPにこの結果を載せてくれました。
やることが早いですね~。さすが、O会長!!!

そんなこんなで、今日の文化祭は成功だったんじゃないかな? 
でも、朝の雨のせいで、来るのをやめた人がいたかもしれませんね。