にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

こんばんは~♪

2009年02月18日 23時45分21秒 | 日記
閲覧数 : 503 PV 訪問者数 : 214 IP カヌウンター : 80



はぁ~、今日もこの時間ですな~。
12時ギリギリに書かなくっちゃ~と思ってあわてて書いてます。
今日は何を書こうかな~。


ちょっと考えよう。(笑)




夜中で~す。
考えているうちにまた寝てしまいました。
コメントのお返事も書いてなくてごめんなさ~い。

今日、銀行での話です。
とある会社の社長さんの口座振替の用紙が回ってきましたが、不備があったので
訂正印がいります
その会社に電話をして、事務員さんに訂正印を持って来てくれるようお願いしました。

すると少したってその社長さんから私に電話がありました。
なんだかとっても親しげに話し、今日の5時過ぎに持ってってもいいか聞きます。
今日は「早帰りの日」だったので、明日にするようお願いをしました。
すると、「じゃ、〇〇さん(私)、明日会社に遊びにおいでよ」と言います。

えーーーーーっ?

ま、冗談とわかっていたので、「そちらには行けませんですので、銀行の方に
来ていただけますか?」と言うと、
「わかりました。じゃ、明日、〇〇さんの顔を見に行きます」と、笑って言います。
おもわず私も笑っちゃったけど「よろしくお願いします。お待ちしています。」と言って
電話を切りました。

どんな社長なのか、私も顔を見たくなりました。

あーーーーーっ!

明日は午前中、研修があって本部に行くんだった~。
その社長がもし午前中に来たら会えませんね。
ま、いいか~。(笑)



本当にコメントにお返事できなくてごめんなさい。
明日にはちゃんと書きますね。
では、おやすみなさ~い。

PTA役員の打ち合わせに行ってきました~♪

2009年02月18日 00時30分32秒 | 日記
02月17日のアクセス数
閲覧数 : 314 PV訪問者数 : 130 IP 


こんばんは~♪
今日は息子の高校のPTA役員の打ち合わせがありました。
内容は卒業前に出すPTA便りのこと、「卒業を祝う会」で親が歌う歌を
決めること、の2点です。

いつもの理事会ではないので、今日は学校ではなくガストでやりました。
私は銀行が早く終わったので、スーパーで買い物をして大急ぎで家に帰りました。
その時点でもう6時です。
お米をといで、炊飯ジャーにセットをします。
レトルトの牛丼を温めます。
おとうふとわかめの味噌汁を作りました。
そして着替えます。
この時点で6時半をまわっています。

ガストには7時集合ですが、とても間に合いそうにありません。
急いで車をとばすと、私が思っていたガストのある場所はデニーズでした。
はい、私は場所をすっかり間違えていたのです。
ガストはどこ? どこ???

近くに公衆電話があったので、そこからガストに電話をして、場所を聞きました。
電話に出た男の子が熱心に教えてくれますが、アセアセの私にはよくわかりません。
何度も聞いて、やっとわかり、車を方向転換をしてガストを目指します。

ところが…ない…。
ローソンがあったのでそこで聞こうと駐車場に車を停めると、隣の車に若いお兄さんが
乗っていたので「すみませ~ん、ガストを知りませんか?」と聞くと、
優しく教えてくれたので助かりました。
なんと、ガストはローソンからすぐ近くにありました。(笑)

ガストの中にはPTA役員4人が集まっていたので「ごめんなさ~い、デニーズと
間違えて、その後に迷っちゃいました~」と言うと、「大変だったね~」と
ねぎらってくれました。
まだみんな食事中だったからよかったです。

PTA便りの話をしながら、歌の話をして、なんだかんだ9時をまわっていました。
なんとかPTA便りもできそうで、歌の方は岡本真夜の「TOMORROW」になりました。
私は海援隊の「贈る言葉」がいいと言ったんですが、却下されました。
来週には歌の練習がある予定です。
「TOMORROW」は元気が出て、いい歌ですよね。
「涙の数だけ強くなれるよ~♪」そこがいいですよね~。




帰り道、弟のやっているカレー店に寄って、珈琲を飲んできました。
閉店間際の10時ちょっと前で、私が最後のお客でした。
弟が淹れる珈琲はとってもおいしいんですよ。

      



家に帰って、ガストまでのドタバタ劇をダンナに話し、流しにあった食器を洗い、
新聞を読んだら、もう12時をまわっていました。
そしてパソコンを開いてブログを書いてるから、また遅くなっちゃいますね。(笑)

うひゃ~!!! もう1時を過ぎてしまいました。

お風呂に入って寝ま~す。
おやすみなさ~い。 



ここのところ、また皆さんのブログにコメントを書けなくてごめんなさい。
覗いてはいるんですが、書く時間がなくって…。
また時間がある時に書かせてもらいますね。

静岡新聞に「YMYA」のことが載りました♪

2009年02月18日 00時16分00秒 | YMYA(昔入っていたサークルのこと)
若者の交流支え50年 静岡の「YMYA」 22日に式典     2009/02/16


 戦後の高度経済成長を支えた県内の青年が共に学び、笑い合う場として1959年に
発足した青年サークル「YMYA(よく学びよく遊ぶ)」がことし、設立50年を迎えた。
就職のため故郷を離れて住み込みで働く若者たちの交流の場として活動してきた同会の入会者は、
50年間で3000人を超すという。22日、静岡市内で記念式典を開き、50年の歴史を振り返る。

 YMYAは初代会長で体文教事務局長の佐野つとむさん(75)ら27人が
「青年活動で静岡を盛り上げよう」と立ち上げた。
「故郷を離れて住み込みで働く若者は、孤独に休日を過ごしている」との会員の声を受け、
59年9月には「若い住み込み店員さんと過ごす会(若店会)」を企画。
県内の商店街にチラシを配って参加を呼び掛けたところ、予想を上回る120人が参加する
盛況だったという。

 以後、口コミで会員希望が殺到。
特に若店会はYMYAの活動の柱の1つとして13回開催された。
現会長の大場康宏さん(70)も、若店会への参加がきっかけで入会した1人だ。
故郷の袋井市を離れ、静岡市内の酒屋で働いていた住み込み時代。
「朝から晩まで働き通しの毎日で近くに友人もいなかった。
同じ境遇の仲間との交流は心の支えだった」と振り返る。

 62年には「独立したいが資金がない」という会員向けに、無利子無担保で会員に
最大30万円まで貸し出す基金「YY銀行」も設立。
会員から資金を募って約10年運用し、9人が家具職人や雑貨屋などに独立を果たした。
結婚資金に活用する会員もいたという。

 現在、会員は30代後半から70代まで約120人。
時代の変遷とともに就労状況や若者の意識も様変わりする中、YMYAの活動は
生涯学習サークルとしての色合いを強めているという。
「消費社会の影響で、個性や感動が少ない時代になった」と佐野さんは指摘する。

 50周年記念式典は22日、静岡市駿河区のホテルセンチュリー静岡で開く。
「結婚や転居で連絡がつかなくなった人が多いのが心残り」と大場さん。
180人の出席を予定しているが、元メンバー探しを続けている。

 問い合わせは体文協<電054(251)2328>へ。

  
62年4月、静岡市の竜爪山でアルミ缶拾いするメンバー(YMYA提供)



静岡新聞を読んでいたら、前に記事に書きましたが、私が若い頃に入っていた
サークル(当時、YMYAコンパニオン)の記事が載っていました。
22日のYMYA50周年記念式典には私も出席します。
年代が上の人が多いのですが、当時私と一緒に活動した仲間が多く来ることを 
願ってます。