今日は、午前中に実家に行き、会社に行き、帰るともうお昼です。
あちゃ~!
そして、午前中のできごとをブログに書いていたら、ふとした手違いで、
全部消えてしまいました。
ガ~ン!
けっこう長文だったので、どうしようか迷っています。
もう一度書くと時間がかかるし、これからまた実家にも行かなければならないし…。
年賀状をやらないといけないのに…。
えっと、やっぱり書くことにします。(笑)
午前中は実家に行き、母が誰かからもらった「富士宮焼きそば」をわけてもらいました。
お米も10kgもらいました。
ありがたいです。
父からは子ども達にちょと早いお年玉をもらいました。
私の分まであります。
わ~い♪
本当に両親には感謝・感謝です。
だから午後には父の用事でタクシー係りをやってあげます。
実家から出た後、会社に寄りました。
会社でたまった段ボール箱を取りに行ったのです。
そのために軽トラで来ました。
会社にはパソコンの係りのSさんか、社長か副社長がいるはずです。
会社の中の電気がついていたので入ろうと思ったら、鍵がかかっています。
あれ~? 困ったな~。
会社の前でどうしようかと思っていたら、社長が車でやってきました。
買い物に出かけていたようで、私に「どうしたの?」と聞きました。
私は「段ボールがたまったので、取りに来ました」と言って、鍵を開けてもらいました。
よかった~。
倉庫のシャッターを開けて段ボールを軽トラに積み込みました。
今日は天気もよく、暖かいので、汗が出てきます。
積み終わって、社長に声をかけてから帰りました。
携帯を見ると、私がSさんに「鍵を開けて」とメールした返事が来てました。
Sさんは今日出社の予定でしたが、体調が悪かったので社長が休むように
言ったそうです。
Sさん、大丈夫かな~?
それにしても社長の仕事熱心さにはびっくりしました。
今日は新しい工場が入るための何かを作っていたようです。
私が前に休日出勤した時も出社してましたからね。
社長、お疲れ様です。
会社と家の間にある○○紙業に段ボールを置いてきて、家に帰ってきました。
ここまで書いて、全部記事が消えました。(笑)
さてと、これからまた実家に行ってきます。
年賀状作りはそれから帰った後にやります。
う~ん、できるかな~?(笑)
あちゃ~!
そして、午前中のできごとをブログに書いていたら、ふとした手違いで、
全部消えてしまいました。
ガ~ン!
けっこう長文だったので、どうしようか迷っています。
もう一度書くと時間がかかるし、これからまた実家にも行かなければならないし…。
年賀状をやらないといけないのに…。
えっと、やっぱり書くことにします。(笑)
午前中は実家に行き、母が誰かからもらった「富士宮焼きそば」をわけてもらいました。
お米も10kgもらいました。
ありがたいです。
父からは子ども達にちょと早いお年玉をもらいました。
私の分まであります。
わ~い♪
本当に両親には感謝・感謝です。
だから午後には父の用事でタクシー係りをやってあげます。
実家から出た後、会社に寄りました。
会社でたまった段ボール箱を取りに行ったのです。
そのために軽トラで来ました。
会社にはパソコンの係りのSさんか、社長か副社長がいるはずです。
会社の中の電気がついていたので入ろうと思ったら、鍵がかかっています。
あれ~? 困ったな~。
会社の前でどうしようかと思っていたら、社長が車でやってきました。
買い物に出かけていたようで、私に「どうしたの?」と聞きました。
私は「段ボールがたまったので、取りに来ました」と言って、鍵を開けてもらいました。
よかった~。
倉庫のシャッターを開けて段ボールを軽トラに積み込みました。
今日は天気もよく、暖かいので、汗が出てきます。
積み終わって、社長に声をかけてから帰りました。
携帯を見ると、私がSさんに「鍵を開けて」とメールした返事が来てました。
Sさんは今日出社の予定でしたが、体調が悪かったので社長が休むように
言ったそうです。
Sさん、大丈夫かな~?
それにしても社長の仕事熱心さにはびっくりしました。
今日は新しい工場が入るための何かを作っていたようです。
私が前に休日出勤した時も出社してましたからね。
社長、お疲れ様です。
会社と家の間にある○○紙業に段ボールを置いてきて、家に帰ってきました。
ここまで書いて、全部記事が消えました。(笑)
さてと、これからまた実家に行ってきます。
年賀状作りはそれから帰った後にやります。
う~ん、できるかな~?(笑)