にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

映画「マイティ・ソー」を観てきました♪

2011年07月16日 16時38分33秒 | 日記
今日の映画は「アイ・アム・ナンバー4」をやめて、「マイティ・ソー」に
しました。

パソコンで調べていたら、こちらの方がおもしろそうだったからです。

日本の俳優、浅野忠信さんが出ていました。

なかなかの存在感でしたよ。

おもしろかった~♪

マイティ・ソー - goo 映画







ランチの後の映画だったので、Yさんは映画が始まるとともに寝てしまい、後半の
いいところで目覚めたようです。(笑)
私がYさんに観てなかったところの説明をちゃんとしておきました。

この映画はまた次に続くようです。
最近こういうのが多いんだよね~。
これってどうなの???




ランチはサイゼリアに行きました。
私は冷たいパンプキンスープと角切りカットステーキ、Yさんはミックスグリルにしました。
私はまたステーキを食べちゃいました~。うまいっ♪(笑)

Yさんにいろんな話を聞いてもらい、なんだか心が晴れました。
持つべきものは友達ですね~。


  

お休み~♪

2011年07月16日 10時40分38秒 | 日記
今日はイベントに参加しなくてもいい、お休みの日です。
洗濯物を干し、病院に行って、次女のアトピーの薬をもらってきました。
今はパソコンを開けて日記を書いていますが、もう一回洗濯をする予定です。

今朝、近所のママ友達のYさんからメールがあり、映画に誘われました。
映画は2時過ぎに始まるので、その前にランチをしてから行くことにしました。

わ~い♪ 

ルンルン♪


映画は「アイ・アム・ナンバー4」です。
なんか超能力を持った青年を中心とした話のようです。
私の好きな「X-メン」や「ファンタスティック4」と似た感じなようです。

パソコンで検索してみました。 →  アイ・アム・ナンバー4 - goo 映画

やっぱりおもしろそうですね。
楽しみです。


イベントに参加してきました♪

2011年07月16日 02時20分37秒 | 仕事
会社が昨日から某イベントに参加(出店)しました。
これは私がいる部門が中心になってやることになっています。

上の写真は私が一緒に仕事をしている28歳のIさんです。
Iさんはとても器用なので、入ってきてくれて本当に助かっています。
昨日はあまり写真を撮らなかったので、この写真を使わせてもらいました。
(笑)

さて、昨日は朝の7時に会社に集合しました。
上司はもっと早くにレンタカーを借りて、イベントに持って行く荷物を
車に運んでいました。
他のメンバーもそれを手伝いました。

イベント会場に着くと、荷物を降ろして出店のしたくです。
荷物が多くあったし、よく晴れて暑かったので、みんな汗だらだらです。

昨日は前夜祭なので、お店は午後1時から開始です。

平日とあって、子供の姿はあまりなく、若い人が多かったです。
お店にも若い人が多く来てくれました。
忙しかったので写真を撮る暇がなく、残念でした。

雰囲気的には学校のバザーのような感じしたね。
お客様との会話が楽しかったです。

会社のYさんに「○○さん、接客が上手だね」なんて褒められちゃいました。
えへへ。

失敗もありましたが、頑張って接客して、お客様も喜んでくれたと思います。
よかった~♪

今日(土曜日)からがイベント本番で、お店は朝から始まるし、子供たちもたくさん来ると
思います。
昨日いろいろやってみて改善策なども出たので、後3日、頑張ってほしいと思います。

昨日は女性が3人でしたが、夕飯を一緒に食べて、いろんな話をして
楽しかったです。


帰りは夜10時過ぎになってしまいました。
長い一日でした。
疲れた~。





今日は私は休む予定になっています。
一応順番で一日は休めることになっています。
今日は次女のアトピーの薬をもらいに行きたかったからちょうどよかったです。

明日・あさって、私は行く予定でしたが、上司から「来なくていい」と
言われています。
でも、昨日一日やってみて、私が行った方が絶対にいいと思いました。
だって、絶対に昨日よりも忙しくて大変になると思うからです。

上司に聞こうと思いましたが、聞けませんでした。

どうしよう…。




とにかく今日はゆっくりしましょうかね~。

イ君のその後…②

2011年07月16日 02時00分53秒 | 日記
こんばんは♪
今日も夜中です。

おとといの夜のことを書きます。
夜の11時半、携帯に電話がかかってきました。

「夜遅くにすみません…」
イ君からです。

こないだ電話で話した時に、雇用期間が終わって結果待ちだということを
聞きました。
きっとそのことでしょう。

イ君が「○○さん、結果がどうなったと思いますか?」と聞きました。
声に元気がなかったから「声に元気がないからもしかしたらダメだった?」と
言うと、「当たってます」とイ君は言いました。

あらら~、残念です。

いろいろ話を聞くと、やはりイ君は直属の上司に嫌われていたので、それが
原因のようだ、ということです。
昨日が雇用期間最後の日なので、イ君は私物を片付けて会社を辞めなければなりません。

イ君は翻訳の仕事にやりがいを持っていたし、その上司以外はみんなよくしてくれた
そうなので、本当に残念に思いました。

イ君を励ましながら、ついでに私も上司と気まずい状況だ、ということを話しました。
イ君も私を励ましてくれました。

イ君、お互いに大変だけど、頑張っていこうね。

イ君はまた名古屋のハローワークで仕事を探すことでしょう。
いい会社に巡りあうことを遠くから願っています。

私も早くいい状態で仕事ができるよう、頑張らないとね。