にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

息子の高校の同窓会(ボウリング&昼食会)♪

2010年06月20日 22時38分25秒 | 日記
今日は息子が卒業した高校の同窓会がありました。
息子の高校は某養護学校の分校で、設立してから4年たっているので、卒業した
4学年が同窓会に参加しています。

仕事だったり、都合が悪かったり、連絡がつかない人がいたりで、全員というわけでは
ありませんが、先生方も来てくれて、そこそこの人数が集まりました。
10時からボウリングが始まり、
終了後には場所を移して昼食会となります。
ボウリングは10レーンで行い、1レーンに4~5人が入り、2ゲームをやります。

息子はあまり上手ではなくガーターが多かったですが、みんなと一緒で楽しそうでした。
見ていたら、私までやりたくなってうずうずしてきました。(笑)

息子のレーンはAちゃんとSくんと保護者のKさんの4人です。
Sくんはボウリングがとても上手で優勝しました。
すご~い!

Sくんのお母さんはこのブログを見ていてくれるので、きっとこれを見て喜んで
くれるんじゃないかな~。(笑)

  

昼食会は某高級ホテルの地下にあるレストランでバイキングです。
お腹が苦しくならないよう、ほどほどに食べました。
おいしかった~♪

  

ボウリングとバイキングを楽しんだ息子たちでしたが、来年も楽しい同窓会が
できたらいいな~と思います。

息子、大活躍♪

2010年06月20日 22時36分28秒 | 日記
昨日、母から電話があり、息子に家の裏の草を刈ってもらえるか聞かれました。
なんでも実家の裏の細いところに草が生い茂っていて、そこに行くには、隣りの
家との境の細いところを通り、何かの室外機を乗り越えて行かなければなならい
そうです。
母では無理だし、おデブの私にも当然無理なので(笑)、息子に白羽の矢が
立ったわけです。

息子に聞いたら「いいよ」と言うので、息子を連れて行ってきました。
そして上に書いたように息子は実家の裏に行き、草を刈ってくれました。

息子が裏に回った後、玄関前で母とおしゃべりをしていましたが、家の中に入り、
お風呂の窓から息子の様子を見ました。
すると、息子が草を刈っているところに、裏に住んでるかわいい5歳くらいの男の子が
「そこにへびはいないの?」と声をかけていました。
息子は「いないよ」と答えてました。

母が声をかけたら、その男の子は家に入ってしまいました。
もし私たちが行かなかったら、息子とその男の子はもっと話をしていたかと思うと、
ちょっと残念なような気がしました。

息子のおかげで裏の草は綺麗に刈られて、母はすごく喜んでいました。
父も「〇〇ちゃん(息子)がやってくれて助かったよ」と言ってました。
息子が両親の役にたってよかったです。


写真だとよくわかりませんが、お風呂の窓の外(網の外側)に息子がいます。

    

7月、コバヤンとスゥ(sue)さんが静岡にやってきます♪

2010年06月19日 22時35分57秒 | 日記
私のブログのお友達にコバヤンとスゥ(sue)さんがいます。
コバヤンは前に私が作った掲示板「おしゃべりしましょ」に来てくれて、掲示板が
なくなった後、そのままブログの友達になりました。
スゥさんは、港かっぽれを踊るチーム「祭組」の掲示板を通して、ブログの友達に
なりました。

先日、コバヤンのブログ(5月30日)にコメントを入れたところ、コバヤンが
静岡に来ることになりました。

びっくり~!

コバヤンは前にも静岡に来てくれたのですが、調べたら4年前の2006年の
11月11日でした。

2006年11月11日の日記

スゥさんは港かっぽれを通して何度か静岡に来ていましたが、私と会ったのは
2008年7月26日と2009年3月22日の2回です。

2008年7月26日の日記 2009年3月22日の日記


そして、スゥさんもまた港かっぽれの練習で静岡に来る予定になっていました。


私はふとひらめきました。
コバヤンは東京だし、スゥさんも東京方面なので、一緒に来たらどうかな~?って。
二人とも、弟のカレー屋に連れて行くつもりだしね。
しかもコバヤンとスゥさんなら、きっといいお友達になれると思ったのです。


で、二人にメールをして「どうかな~?」と聞きました。
で、二人とも「いいですよ~」というお返事が来たのです。


わ~い、バンザ~イ♪


どういうスケジュールを組めばいいか、わくわくしながら考えています。

スゥさんは日帰りですが、コバヤンは一泊するので、私も一緒に泊まろうと
思っています。
まだ、ダンナに言ってないけどね。ははっ
でも、絶対に泊まるのだ~。


コバヤン、スゥさん、よろしくお願いしま~す。




コバヤンのブログ「Happy deys」

スゥ(sue)さんのブログ「ずぅ~っっといっしょ。」

ヤモリ、捕ったど~♪

2010年06月19日 21時30分48秒 | 日記
夕飯のカレーを作った後、台所の窓を閉めようと思ったらなんだか固くて閉まりません。
思い切り閉めたら、なんと何かの下半身が窓に挟まっていました。

「ギャ~、お父さん、何かが挟まってる~!」と叫んでダンナを呼びに行ったら、
写真のヤモリをダンナが持ってきました。

死んでなくてよかった~。(笑)

ヤモリくん、写真を撮った後、逃がしてあげました。

オハヨー♪

2010年06月19日 07時52分53秒 | 日記
夜中まで起きていましたが、今朝は次女の学校があるために5時半に起きました。
6時半に朝食を食べ、その後新聞を読んで、7時半頃からパソコンを開けてます。

でも、パソコンの前にすると、眠くってたまりません。
ふと気がつくと、コックリコックリ…。

ダンナに「パソコンやるか、寝るかどっちかにしろ」と言われました。
うるさいな~。

やっと目が覚めてきたので、いただいたコメントに返事を書いて、こうして記事を
書いています。

明日は息子の高校の同窓会です。
私たち役員は会計やその他の手伝いがあります。
同窓会ではボーリングを楽しんだ後、おいしい昼食をいただきます。
息子もきっと楽しみにしているでしょう。

私もボーリングをやりたくなりました。
最近やってないな~。
ボーリングは好きで、点数がいいと(笑)ストレス発散にもなります。

そういえば明日は「父の日」でしたね。
実家の父に和菓子でも買っていきましょうか。
ダンナには…なしです。(笑)
かわいそうだからケーキでも買いましょうか~。



今日は夜8時半からサッカーですね。
日本対オランダ、どうでしょう~?
なんせオランダは優勝候補ですからね~。

それでもみんなで日本を応援しましょう。
日本、ガンバレー!!!

えっと~

2010年06月19日 00時07分25秒 | 日記
梅雨ですね~。


雨、よく降ってますね~。

今日は何を書こうかな~。



えっと~



今日は雨がけっこう降っていたので、ウォーキングはやりませんでした。


それから~


ダメだ。書くことがない。



実はまた夜中になっています。

夜中の2時…丑三つ時です。

お化け、出るかも?(笑)



明日は次女の学校があるから寝坊しないようにしないとね。

だから寝ます。


コメントのお返事、待っててくださいね。


おやすみなさ~い。

こんばんは~♪

2010年06月17日 23時56分31秒 | 日記
ふ~、今日も暑かったですね~。
会社の冷房は効いていますが、我が家はまだ扇風機なので汗だくだくです。
冷房はダンナがうるさいので、ダンナの許可がないとね~。

「テメェ、早く冷房入れろよな~!」
なんてことは言えません。(笑)



ウォーキングのことですが、最近Yさんからの「パス」希望が多く、今日も
「風邪気味だから日曜日までパスさせて」とメールが入りました。

あらら~。

このまま歩かなくなるのも嫌なので、一人で歩いてきました。
夜道はちょっと怖いけど、9時前なら大丈夫だよね。
これからもなんとか頑張りま~す。

でも、明日から天気は雨が続くとか?
様子を見ながら歩くことにします。




来月にはまた年をとります。
52歳…。
ま、50歳を過ぎたらもう怖いものはないよね。(笑)

気持ちは永遠の25歳です。(笑)

暑かった~!

2010年06月17日 01時38分22秒 | 日記
今日は暑かったですね~。
会社では冷房を入れてくれたのでよかったです。
でも2階のトイレは暑かった~。

夜、ダンナの希望で今年初のゴーヤを食べました。
今日はサラダにしました。
今日のゴーヤはスーパーで168円。
あまり苦くないゴーヤでおいしかったです。

冷えたチューハイもおいしかった~♪(笑)

  



ここのところ雨とかお互いの都合のせいで歩いていません。
一人で歩く時もありましたが、ちょっと怖いのでついついやめてしまいます。
明日は歩けるといいな~。  

昨日のライブの余韻…♪

2010年06月15日 23時06分09秒 | 日記
昨日のライブの余韻がまだ残っています。 
早速きみさんと風太さんにコメントをいただいてうれしく思っています。

きみさんも風太さんもそれぞれに魅力があって、とても素敵な方でした。

私はブログに好き勝手にいろいろ書いていますが(笑)、実際には容姿も性格も平凡で
つまらない人間だと思っているので、お二人に会う楽しみはあっても自分にはあまり
自信がありませんでした。
私と会って二人がガッカリしたらどうしよう~なんて思っていました。
でも、きみさんも風太さんも親切で暖かく接してくれたのでうれしかったです。


そうそう、きみさんのコメントに「ロイヤルミルクティの写真がない」と書いて
ありましたね。
ライブをした喫茶店ではきみさんと一緒にコーラを飲み、ソーセージを食べ、
次に私はロイヤルミルクティを注文しました。

すると生クリームがたっぷり乗ったものが → 
出てきたのです。
写真、大き過ぎたかな?(笑)

おいしそうでびっくりしていたら、きみさんが「写真を撮る?」と聞いてくれたので
写真を撮りました。
薄暗い店内でうまく撮れないでいたら、きみさんがライトが当たるところに置いて
くれたので、なんとかうまく撮れました。
きみさん、ありがとう~♪

今度三人で弟のカレー屋に行くのがとても楽しみです。
カラオケ&飲み会にも行けるかな~?



そうそう、先日耳が痛かった次女ですが、やっぱり中耳炎でした。
毎日朝シャンをしているので、その時にお湯が耳にでも入ったのでしょう。
でも、耳を切らずに薬を流しいれ、終わったそうです。
後は毎日飲む薬と耳につける薬をもらってきました。
早く治るといいですが…。



そうそう、今日夕飯を食べた後にスーパーに行ったら、会社に来る宅配便の若い
お兄さんに出くわしました。
お互いに「え~、どうして~?」という言葉が口から出ました。

実は宅配便の会社がこの近所にあり、お兄さんは会社のそばに一人暮らしをしている
そうです。

名前は知りませんが、彼は背が高く、いつも元気で素直ないい青年です。
こんなところで会ったのでお互いにびっくりしました。

前にも書きましたが、もう一人宅配便のお兄さん(おじさん?)がいるのですが、
その人はMさんといって次女が中学の時の同級生のお父さんで、やはりこの近くに
住んでいるのです。

何か縁があるのかな~。ないよね。(笑)