にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

ピザの美味しいお店に行ってきました♪

2013年05月19日 00時28分42秒 | 日記
夜、中学の時の友達(バドミントン部の友達)Tさんとピザの美味しいお店に
行ってきました。

写真のピザを食べましたが、すっごく美味しかったです。

お店はTさんの家の近くで、路地裏にあり、隠れ家のようなところです。
室内は木がふんだんに使われたレトロな感じで、アンティークな品物が
多数飾ってあります。

また行きたくなるようなお店でした。

Tさんとは、まずは最近入ったバドミントン教室の話をしました。
そして、お互いの会社の話や家族の話をしました。

楽しかった~。

もう一人のバドミントン部の友達Iさんもいたらもっと楽しかっただろうな。
次回はIさんを誘いたいけど、Iさんは遠くに住んでいるので、
なかなか会えません。

でも、誘ってみよう。


アンアンズファクトリー静岡市葵区鷹匠2-10-25




バドミントン教室、5回目♪

2013年05月17日 00時39分46秒 | バドミントン
こんばんは。
今日も携帯からです。

今日はバドミントン教室の5回目がありました。

教室が始まる前の打ち合い(ハイクリア)は教室の先生とやりました。
さすがに先生だけあって、とても上手です。
先生と思い切り打ち合ったので、教室が始まる前から汗だくになってしまいました。

ここのところ、気温が高くなってきたので、動き回ると汗が吹き出てきます。

ダイエットにはいいかも?(笑)

いやいや、全然ダイエットできません。
私のやる気の問題ですね。

教室が終わって車に乗った時に足のふくらはぎがつってしまい、
焦りました。
痛かった~。

年ですかね~。

そういえば、前に自転車でぶつかりましたが、その時に脇腹から背中にかけて
痛めたようで、いまだに痛みがあります。
心配になって病院でレントゲンを撮ってもらいましたが、特にひびもなく、
ただの打ち身のようです。

やっぱり年のせいで、なかなか治らなくなったのかな?

そんなわけでヒイコラしながらもバドミントンを頑張っています。o(^o^)o

頑張らなくっちゃ♪ o(^o^)o

2013年05月16日 02時11分38秒 | 仕事
こんばんは。
夜中です。
携帯からです。

前に書きましたが、会社のKさんですが結婚のために辞めることになっています。
辞めるのは20日(月)で、後4日です。

ここのところ、Kさんがいなくなっても大丈夫なようにいろいろ頑張って
きました。
なんとか一人でやっていけそうな気がします。

ただ、今まで隔週の土曜日をKさんと交代で休んでいましたが、
どうなるのか聞いていません。

しかも、月末などの忙しい日に、事務が一人でうまく仕事がまわるか心配です。

今まで伝票を2人でお互いにチェックしながらしてきましたが、
これからは課長がチェックするのかな?
今まで、土曜日は課長がチェックしていましたからね。
課長の仕事も増えることになりそうです。

それに、電話が重なることも出てくるでしょう。
私がトイレに入っている時に電話が鳴ることもあるでしょう。

そこらへんがちょっと心配です。

ま、なんとかやっていくしかありません。
頑張ります。o(^o^)o

これからは、今まで以上にみんなで協力してやっていくんだと思います。

事務を一人でやるのは心配もありますが、やりがいもあります。
社長や専務・課長にも期待されているので、期待に応えられるように
頑張りたいです。

それに、なんか、わくわくする気持ちもあります。

ファイトだーっ。 (^-^)/




いただいたコメントのお返事は、少しお待ちくださいね。m(__)m

母の日でしたね♪

2013年05月12日 23時02分47秒 | 日記
今日は母の日でしたね。
午後、実家の母にケーキとお花の鉢を持って行きました。

ケーキは両親と弟と一緒に食べました。
母の日用のケーキ、とても綺麗でしょう。
おいしかったです。





我が家では何もありません。
次女が造花のカーネーションをくれました。  

う~ん、くれるだけましか~。

ま、自業自得でしょうか。
そんなにいい母親ではないですからね。


お料理が苦手・パソコンの前で寝ている・夜更かしで夜中にごそごそしている・
掃除をろくにしない・デブ(ダイエットできない)・すぐに物事を忘れる…
もっともっと文句があるんだろうな~。

ブログに家のことをあれこれ書くのも嫌われる原因かも。

高校の同窓会、楽しかった~♪

2013年05月12日 10時59分29秒 | 日記
昨日、高校の同窓会に行ってきました~。

同窓会は17時半から受付で、18時半から始まります。
会社を17時半過ぎに出て、電車に乗り、18時15分くらいに会場に
着きました。

途中、友達のTさんから「お仕事お疲れ様。席とったからね。
ゆっくり来てね」とメールが入りました。
嬉しいです。

会場に着くと、TさんとYさんが笑顔で迎えてくれて、TさんとYさんの
間に私の席があいていました。
嬉しいです。
周りを見渡すと、わかる顔もあれば、名札を見て、やっとわかる人もいます。

幹事の挨拶、来賓の挨拶、乾杯の後、食事と歓談が歓談が始まります。
テーブルは科ごとにいくつかあって、私がいた経理科も2つに分かれていました。

男性ばかりの情報処理科・営業科では知っている人がいません。
女性ばかりの事務科は遠かったので、よく見えません。
何人かの人は回ってきたりしましたが、私は特に動かなかったので、
YさんとTさん以外にはあまり他の人と話しませんでした。

経理科のテニス部の仲間ではドンとマエコがいたかな。
テニス部の集まりに来る、テニス部ではないルーコもいます。
昨日はあまり話せなかったです。

それから、担任のK先生がテーブルに来てくれました。
明るく朗らかだったK先生は77歳になっていて、白髪頭のおじいさん?ですが、
今も変わらず明るく朗らかで、楽しくおしゃべりをしました。
K先生は「サンデー毎日(毎日が日曜日)で、ゴルフをよくするよ」と話していました。
見た目よりも全然若い感じです。
やっぱり明るい性格だから若くいられるのかな~と思いました。
K先生は個人的に両親を知っているので、両親の話もしました。

前の同窓会で好評?だったフォークダンスですが、今回もありました。
今回の出席人数は前回よりもだいぶ少なく、私が好きだった人も来ていません
でした。
がっかり~。

フォークダンスが終わった後に、事務科のテニス部の仲間のチカラ・マル・アッキーに
会いました。
特にアッキーは久しぶりだったので、会えて嬉しかったです。

私の高校は野球の名門商業高校だったので、当時の応援団が前に出て、校歌や
応援歌を歌いました。
途中、肩を組んで歌ったりもしました。
懐かしかったけど、けっこう歌詞を忘れてしまって、ごまかしながら歌いました。

最後にYさんとTさんと3人で写真を撮りました。
左からYさん、私、Tさんです。
なんだかちょっとぼけてしまいましたね。
ま、ぼけたくらいがちょうどいいかな。(笑)

3人とも、みんなに「変わってないね~」と言われました。
それって「若い」ということ?
「大人っぽくない」ということ?
「成長してない」「綺麗になってない」ということ?
ま、変わったことは「私が太ったこと」ですかね。
本当にがっかりです。

次回は6年後にやるそうです。
今、みんな54歳ですから、次回には61歳になりますね。
なんか、61歳なんて聞くと、ギョッとします。
(61歳以上のみなさん、ごめんなさい)
自分が61歳になることをまだ想像できません。
ま、その時にもみんな元気な顔で集まれるといいね。

そんなこんなで、まぁ、楽しい同窓会だったと思います。



終わった後、YさんとTさんと駅の近くの居酒屋で二次会をやりました。
私の好きなカルピスサワーとカルーアミルクを飲んで、おいしい料理(おつまみ)を
いただいて、同窓会では話せなかったいろんな話をしました。
楽しかったです。

今日は来なかったS枝さんを誘って、今度4人で飲みに行きたいね、と
話しました。
いいね~。
楽しみです。

高校時代、私は劣等感の塊で、あまり楽しくないように思っていましたが、
こうやってみんなに会うのは楽しいです。
それもYさんやTさんや、テニス部の仲間のおかげかな。

みんな、ありがとう~♪

そうそう、Yさんはこのブログをよく見ていてくれるそうで、今日の服装も
もうわかっていました。(笑)
このブログを見てくれているのを聞いて、嬉しかったです。

Yさん、きっと今日もこのブログを見ていてくれていると思います。

同窓会、困った~!

2013年05月11日 00時40分34秒 | 日記
いよいよ、明日の夜に高校の同窓会があります。
明日は仕事なので、ちょっとだけ早く終わらせてもらって
会場に駆けつける予定です。

先日、同窓会に着る服を鏡の前で着ましたが、今日もう一度着てみました。

う~ん、似合わない。

う~ん、太ってる~。

う~ん、恥ずかしい~。

本当に困りました。

ちゃんとダイエットすればよかったね…。

でも、できないし…。

はぁ~。

そういっても仕方がないけどね。

バドミントン教室、4回目~♪

2013年05月10日 01時00分23秒 | バドミントン
今日はバドミントン教室の4回目がありました。
先週はなかったので、2週間ぶりです。

今日は仕事が早く終わったので、体育館にも早く着きました。
ちょうど教室の先生がいたので、初心者のところと初級者のところと、
どちらに行ったらいいか相談しました。
すると、「基本はわかっているから、初級者のところでいいよ」
「うまい人もいるけど、心配しないで練習していけばいいよ」
と言ってくれたので、初級者のところに行くことにしました。

その後、まだ時間があったので、初心者のところで一緒だった60代の女性と
ちょっと話をしました。

その人の家は私の家からそう遠いところではなく、歩いて体育館まで来て、
帰りはご主人が迎えに来るそうです。
バドミントんをちゃんと習いたいので教室に入ったとか。
運動は体にもいいので、それも入った理由の一つだそうです。

教室が始まるまでの15分くらいは、コートで自由に打つことができます。
いつもの中学2年生の男の子と目が合ったので、「一緒にやらない?」と
誘って、打ち合い(ハイクリア)をしました。

その子はけっこう上手で、大きく打ったり、小さく打ったりします。
なので、その15分でへとへとになってしまいました。(笑)

教室が始まると、軽く体操をしてから、各コースごとに分かれます。
初級者のコースは素振りから始まり、いろんな打ち方を練習しました。

だんだんみんなの顔もわかってきたので、やりながら笑顔になったり、軽く
声をかけたりかけられたりで、今日はなんとなくイイ感じです。

休憩の時に20代の女の子と話しましたが、その子はこの教室に2年くらい
通っているそうです。
家がどこかを聞いたりしました。
話しやすくて感じがいい子でした。

30代の男性ともちょっとだけ話しました。
バドミントンはやったことがない、と言っていましたが、とても上手でした。

まだまだ初級者のみなさんに迷惑をかけますが、だんだんうまくなって 
いけたらな~と思います。

今日もイイ汗をかきました。




家に帰ったら、猫のひじきがバドミントン教室に持って行くスポーツバッグを
のぞくので、中に入れたらずっと入っていました。(笑)

中にもぐったり、顔を出したり、つんつんすると手を出したりしましたが、
唯一うまく撮れた写真がこれです。

もっとかわいいショットがいっぱいあったのに、シャッターを押すと動くので、
みんなピンボケになってしまいました。

残念!





家の裏にはヒメヒオウギアヤメが満開です。
花がいっぱいで、心が弾みます。

なんの手入れもしないのに、こんなに綺麗な花がこんなにいっぱい咲いて、
嬉しいです。

 

こんばんは♪

2013年05月09日 01時28分45秒 | 日記
今日も夜中になってしまいました。
今日も携帯からです。

明日はバドミントン教室があります。
明日は初心者のところで頑張るか、初級者のところで頑張るか、
迷っています。

どっちにしようかな~。

本当に迷います。

でも、楽しみ~。




ではでは、おやすみなさい。

コメントのお返事は少しお待ちくださいね。

凹むけど、頑張ろう!

2013年05月08日 00時47分20秒 | 仕事
こんばんは。
夜中です。
携帯からです。

今日は布団の上でだらだらしていたので、パソコンを出しませんでした。



さて、今日の会社ですが、連休明けだったので注文がたくさん入り、超忙しかったです。

そんな中で私のミスがあったりして、反省しきりです。

Kさんからも、ミスを厳しく注意され、凹んでいます。

私一人で、これから本当にやっていけるの?

今日みたいに超忙しいとなると、本当に一人でやっていけるのか、心配に
なってしまいます。

超忙しくて、焦ると、慌てミスを起こしてしまいます。

でも、これからは一人でやっていかないといけないから、しっかりしないとね。

とにかく頑張るしかないので、頑張ります。o(^o^)o

それにしても、Kさんの厳しい言葉には凹みます。
けっこうけちょんけちょんに言われますからね。
けっこう傷つきます。

ま、これも私がまだ一人前ではないからであって、愛のムチなんでしょうね。
スパルタ教育かな。

Kさんが辞める20日まで、一人でやっていけるように頑張りたいと思います。o(^o^)o

なんか、凹むと言ったり、頑張りたいと言ったりで、どっちなんでしょうかね~。

どっちもです。

凹むけど、頑張ろう!o(^o^)o