夕陽亭にら屋

愛犬と安穏な生活

厄払いかな・・・?

2010-12-17 14:49:07 | つれづれ
 z~z~z~
今日も今日とて、寒い東京地方です。
でも、今日はおひさまが顔を出してくれました。
『あら、お久しぶり!元気だったんなら、ちょくちょく顔を見せてよ、つれないわねぇ~』なんて、スナックのママさんのような繰り言を言いたくなるくらい、おひさまを見て嬉しかったです。
気温は低いけれど、日だまりはぽかぽかです。
おひさま、ありがたいなぁ。
さてさて、凍えるようだった昨日は、忘年会だった相方、深夜の帰宅とあいなりました。
『まいったよ~、寒かったよ~』と、遊んで帰ったくせに泣き言を言ってます。
聞けば、一足先に帰った同僚が、間違えて相方のコートを着て帰ってしまったそうな。
そういえば、同じ色の、似ているけど見なれないコートが・・・
店を出る段になって、事件に気付いたそうですが、後の祭り。
幸い、定期券や財布などの必携品はコートに入ってなかったから、会計も帰宅にも事なきを得ましたが、真冬のマストアイテム、手袋をポケットの中に入れたままだったので、寒がりモンキチは、手袋なしで帰路に着くハメになったのでした。
そりゃ寒いわね。
ま、仕方がないよね、そういうこともある。
いい厄落としになったと思って、あきらめましょう!
そういえば・・・私も今年、似たような体験をしました。
春先、相方の伯父さんの葬儀の折りに、先に帰った伯母さんが、私の葬式用パンプスを履いていってしまったのです。
その時は、私は運転手さんだったので、車の中に、運転用のぺったんこ靴があったので、やはり帰宅には困りませんでした。
サービスエリアで、ちょっと喪服とのバランスが悪かったけどね(笑)
まー、あの時にも、よくあることだし、軽い厄落としと思ったものです。
親戚の誰かが犯人と判っていたのであわてることもなく、靴は無事に1か月後に戻ってきましたが、数ヶ月後、その伯母さんが転倒・骨折して、入院騒ぎになりました。
もしかして、私の厄を引き受けてくれちゃったのかしら・・・!
相方の同僚氏も、後で痛い目にあうかもしれませんね。
追跡調査が必要ですね(笑)
せわしない年末、皆様も、他人の厄を引き受けたりしないように、くれぐれもご注意くださいませね。(特に酔っ払いの皆様!)
「2度あることは、3度ある・・・おつぎは、ボクの番かしら?」
え~、らーちゃんの何をどう間違われるっていうの~!?
服? リード? もしかして・・・うんP?
うんPなら、持って行ってもらっても構わないよ(笑)
あっ、らーちゃん自体が間違われちゃったりして・・・!
ワン友が集まる時には、間違って連れて行かれないように、気をつけなくちゃだね。
それよりも、私のほうが間違っちゃったりしてね!
『あら、らーちゃん! いつの間にこんなにハンサムになっちゃったの?』な~んて、るんるんで、ジュニア君を連れ帰っちゃったりして~!
「ままさんに、バジルも一緒につれてって~!っていわれますよ、きっと!」
わはは、そうだね、兄弟足して、らーと同じくらいの重さだもんね。
一緒に間違えないと、バランスが悪いよね。
2対1のトレード、悪くないなぁ~
しらばっくれて、間違えちゃおうかな~
わ~い、あこがれの多頭飼いだ~!