
「にらですよ、ここは北区ですよ・・・北区へ帰宅なんちゃって!」
にら家のあるのは、東京都北区・・・
北区には『北区つかこうへい劇団』という半官半民の劇団があります。
今年7月に亡くなったつかこうへい氏が、区の要請を受け主催した劇団です。
高田万由子、石原良純や黒木メイサなど、何人かの有名人も輩出しています。
大昔、つかこうへい事務所の芝居にはまっていた過去を持つ私ですが、区民になって5年余り・・・初めて公演を観に行って来ました。

(みかんに意味はありません)
もう、活動を始めて18年にもなるそうです。
区の助成があるからか、チケットがとってもお安い!
つか氏の作品ではありませんが、つか演劇の雰囲気そのものでした。
私が入れあげていたのは、もう四半世紀も前のこと・・・ちょっとノスタルジックな気分にひたりました。
役者さん達は・・・思ってた以上にお下手でした。(笑)
一生懸命さは伝わってきたけどね。
区民劇団だと思えばこんなものかな。

「えらそー!」
そうだよ、偉いんだよ!
なんたって、私は区民ですからね!
劇団の活動資金2500万円の予算は区が支出してるんだから!
それに、劇団員にしがらみのない、完全フリーな客ですよ、私は。
前売り割引券じゃなく、当日売りのチケット代2000円払ったんだから!
お付き合いで来てる人よりも500円も余計に払ったんだから、辛口の批評したっていいんだよ。

「そんなものかしら・・・」
そんなものですよ。
でも、久しぶりに一人でふらっと芝居を観に行って、なんかとっても楽しかったわ。
劇場の雰囲気も久しぶりだし、若い人が多いところへ行くのも久しぶりだし・・・!
たまにはいいものだよね。
これからも、ちょくちょく出かけたいなぁ。

「ボクは、ちょくちょくは、ごめんです!」
そうです、らーすけは、私が観劇している間、今年最後のトリミングタイムだったのでした~
モコモコちゃんからすっきりスリムになった姿は、後日アップします!