
♪バラはバラは、気高く咲いて~♪
散歩道のあちこちのお宅の薔薇が、今を盛りに咲き誇っています。
にら地域の旧古河庭園でも、春のバラフェスティバルが開催されています。
薔薇は手入れがとても大変だそうですが、それをきれいに咲かせているのは、緑の手をお持ちの園芸好きの方々なのでしょう。
枯らす専門の私は、余所の御宅の、丹精込めて育てられた花々を観賞するだけで十分でございます。

こちらは児童館のアンネのばらです。
アンネ・フランクにちなんで名づけられた新種のバラを、お父さんのオットー・フランクさんが、平和への祈りを込めて世界中に贈られたものだそうです。
15歳で世を去ったアンネ。
戦争、災害、殺人、事故、病気、自殺。。。
この世に生を受け、寿命を全うできずに亡くなる人は多いです。
そして、今生きている私たちも、明日生きている保障はありません。
健康で長生きして、老衰で眠るように生を終える。
それってやはり、とてもめでたいことなのでしょうね。

ご長寿でも、たとえ短い人生でも、人として生まれてきたからには、大輪の花を咲かせたいものですね。
ハテサテ、自分に一体どんなお手入れをしたら良いのやら。
もう手遅れかしら~?
なんて考えながらパチパチ写真を撮って、振り向いたら。。。

「あっち~ですねぇ、まだっすか?」
暑そうなにらを相方が自ら影を作って休ませてました。(なんて、過保護!)
あぁ、日差しが強い、そんな季節になったんだなぁ。

「いいから、はやく、帰りましょう~」
ハイハイ、お待たせ!
今日も元気だ!