
春爛漫です!
あちこちのブログに、桜写真、あふれてますね~
この週末、お天気に恵まれた関東地方です。
お花見に繰り出した人、多かったのでしょうね。
にら家は遠出はなし、日曜日にご近所の桜の名所にお散歩がてら行ってみました。

「モザイクがあやしい。。。」
モザイクの掛け方が完全に間違ってますね。(笑)
こちらは飛鳥山公園、江戸時代からの桜の名所でございます。
江戸時代には、同じ桜の名所でも、上野は歌舞音曲が許されず、こちらの飛鳥山は飲めや歌えの大騒ぎが許されていたそうな。。。
庶民の憩いの場所だったんですね。

平成の今も、お花見客でごったがえしておりました。

花を見るよりも、酔っ払いを見るほうが面白い。(^^)

「酔っ払いはおうちで見慣れてますけどね、ボクは!」
でもこのときの私はお酒抜き、行儀正しいお花見客でしたよ。

「座る場所もありませんでしたね!」
足の踏み場もなかったね。
でも、ところどころに、夜の部のために敷き詰められたブルーシートの隙間があり、その場所をちゃんと空けてあるところが、日本人のクソまじめなところ、まぁ、美点なのだろうと思いました。
周りはぎゅうぎゅうに狭くても、ちゃんとよそ様のところに立ち入らないんだからたいしたものです。

「ずんちゃんなら座っちゃいますよね!」
そりゃそうだよ~
どうせ誰もいないんだし。
万が一場所取りさんが戻ってきても「かわりに座っててあげたわよ~」って言っちゃうよん!