夕陽亭にら屋

愛犬と安穏な生活

自粛と老犬の日々

2020-04-19 16:13:42 | ずんのひとりごと

z〜z〜z〜
緊急事態宣言を受けて、私のアルバイトも2勤1休くらいに減りました。
来月の収入が減るなぁ。。。悲しき時給ライフ。
なのでなるべくお金を使わないように家にこもっています。(いえいえ、外出自粛ですから!)
昨日はアメリカ在住の2人を含む総勢6名で、NET女子会をやってみました。
初ZOOMです。
便利な世の中になったものです。
なんたって、普段着のまま眉を描くだけで友達に会えるんだから、楽で良い。
緊張感に欠けますが、楽しかったので来週も集うことにしました。
さてにら爺ですが、留守番のときなど、ソフト襟カラを装着することにしました。
「おやつ〜おやつ〜たべたい〜たべたい〜」
キッチンでもんきちにアピールしていると思ったら
「あら(コテン)」
こけていたり
「ここは通行止めですかねぇ」
ちょっと目を離すと、くぼみにはまって身動きできなくなっていたりするので、家庭内事故で頭をぶつけないようにとの親心でございます。
親(飼い主)を勝手に追い越して、どんどん老いてしまいましたが、いつまでも可愛い我が子ですから、出来る限り危険を避けなければなりません。
「窮屈ですが」
そうでもないみたい。
当初はうっとおしくてかわいそうかと危惧しましたが、案外気にしていないようです。
「z〜z〜z〜」
平気でお昼寝しています。
ぬいぐるみのれば君は、添い寝をしていない時には、
「z〜z〜z〜」
クッションの隙間をうめていたりします。
彼なりに役に立っています、グッジョブ!
「ごはんの時にははずしてね」
部屋の中で、おむつとか襟カラとかいろいろ装備するようになりましたが、マスクや防護服を着なくて済むように、感染予防につとめようと思うこの頃です。



最新の画像もっと見る