
「にらですよ、あたらしいみちですよ」
東京外国語大学の跡地の公園造成工事現場です。
公園沿いの道路の舗装がおわりました。
ここは小学校に続く道なので、スピードを出せないように、くねくねへび道になってます。
もともと細い一方通行でスピードを出すなんてもってのほかなのですが、こんにちとんでもない輩が多いのが現状ですから、へび道も必要なのでしょう。
「おはながさいてますよ」
これは近所の方が勝手に置いてる植木鉢です。
明るくなって、大変よろしいです。
「きんじょのひと、牛乳もおいてくれないかしら?」
それって勝手に飲んでいいの?
それはありがたいけど、ありえないでしょう。
「ボクはもう、ヘトヘトなのにな・・・」
ヘタレらーすけ、近頃は泣き言ばっかだ。
「たとえばここに、牛乳どうぞがあったら、つかれた旅人が、よろこぶとおもいませんか?」
そりゃ~、もしも『牛乳どうぞ』ってのがあったら、疲れてない人だって嬉しいと思うけど・・・問題はここを疲れた旅人が通るかどうかだよ。
確かにこのあたりは中山道が近いから、昔はずいぶん旅人が通っただろうけど・・・
「今はとおりませんか?」
う~ん、旅人は通らないだろうねー。
ここを通るのは、ほとんどが地元の人だと思うよ。
「そうですか・・・、牛乳どうぞで、牛乳嫌いの小学生も牛乳好きになりますよ、きっと!」
そうかもね、みんなで登下校時に競って飲めば、みんな牛乳好きになるだろうね。
冷えた牛乳は美味しいものね。
そしたらこの辺りの子はみんな背が高くなるね。
「ボクがやろうかな、牛乳どうぞ」
え!それって誰が出資するの!?
「もちろんずんちゃんですよ、僕はやとわれ店長ですから」
げっ! サマージャンボ宝くじ買ってくるから、ちょっと待ってて!!
※ おまけ ※
1学期の終わりににら屋も通信簿をもらいました。
成績いと悪し!
ま、でも、おおむねそのとおりかも、橋田須賀子かも・・・
・・・でもね・・・年齢が倍だわ!(爆)
いや~3でも2でもかまわないんですけどね、
これって5段階じゃなくて、10段階評価だったりして・・・と思うと怖いです(笑)
ってか~
やっぱ~
若者言葉をつかって~
ブログ年齢を下げなきゃ~
やばいじゃん!
・・・これでいい・・・?
おもしろいし、勉強になるし、知識あるから
影響力大ですし!!
どういう評価基準なんだろう~って
ほかの人たちのもみてみました。だいたい3ですね(笑い)
お花と一緒のらーちゃんの笑顔とっても
かわいいね♪
ほんと いっつも癒されます♪
おほほ、今日は25歳ってことになってます
このブログ来月1周年を迎えます~
よく続いたものですね
遊びに来てくださる皆様の応援のおかげです!
これからもよろしくお願いします(ぺこり)
母の通ってた糖尿病専門病院は東京駅のすぐ近くで
教育入院もあるのですが、
絶対にパジャマでうろうろしないでくださいといわれます
まわりはサラリーマンだらけで、面白い空間でした
先生にはいつも叱られてばっかりでした~
パパさんも節制が大切ですよ!
病気と上手に付き合ってくださいね!
わっはっは~
mikuさん、おいくつなんですか~!
そのラーメン調査人怪しすぎです
話に付き合ってあげるなんて、mikuさん良い人すぎますよ~!!
ところで徳島ラーメンの特徴ってどんなのですか?
魚貝系かな?
牛乳は、学校給食のぬるーいので嫌いになった子が多かったですよね~
私たち聖子ちゃん世代は!
でも、まぁ、子供の多かったあの頃、
全員に冷えた牛乳を配るのなんて不可能だったんでしょうね~
ほんの4~5年前ですが!
うふふ、通信簿なんて・・・5年ぶりよ!
Sちゃん、そんなに背が伸びたの~?
前から大きい子だったけどね
先が楽しみです
にぎやかだろうね~
アテンドがんばってください
楽しい夏休みを~!
読みなおしておりまして~ずんさんとの出会いゎ
昨年の10月9日の記事でしたぁ
もぅすぐブログ始められ1年なんですね
レナママずんさんとにら君と出会えてほんとに
良かったです
我家もレナパパ糖尿病なんですがなかなかこちらにゎ
専門の良い先生がいらっしゃらなくて
やっぱ都会ゎ専門の病院あるから良いなぁ
にら君今日ゎ新しい道路でお散歩だったんですね
ほんとお花
今日もランチに鱈腹食べたのにお散歩おさぼり
してしまったレナママですぅ
なかなか面白いですね
ブログ年齢が51歳なのか気になるレナママなんですが
くねくねへび道には理由があったんですね
家の近くの小学校に近い一方通行の道もへび道です。
公園風に綺麗で
地元の人しかあまり通らないのに
こんなにお金かけて
勿体ない
にら君の言ってるとおりかも
私も小学生の頃牛乳嫌いだったけど
暑くて暑くてのどが渇いてたら
美味しかった
それから飲めるようになりましたよ~
ブログ年齢51
今日仕事中いきなり尋ねてきた人が
徳島ラーメン発祥の地が県下のどこか調べてるとかで
この辺は昭和25年頃屋台があって。。。?
いきなり飛び込んできて機関銃のように話し出して
しばらく聞いていたんだけど
尋ねに来て全く人の話も聞かないしー
面倒くさいから
私もここには10年近くいるけど
ご近所でもそんな話は聞いた事無いですよ!!ってゆうと
50年居られるんですか
私の年は何歳よ
その瞬間追い払ってやりました~
長々と愚痴ってしまいました
すみませ~ん
何十年ぶりかの通信簿を貰ったようですが
ブログ年齢が、51歳だよ!?
笑わせて頂きました。
今日、無事にN家ご一行様がこちらに到着しました。
さっき、ホテルまで会いに行って来ました。
S嬢は、私より大きくなられてビックリ。(大人)
忙しい1週間になりそうですが、こーゆー忙しさなら
いつでも大歓迎です。
是非お待ち申し上げております。