【そうめんの滝】
河川 上泉川支流
落差:15m
滝幅:5m
看板:有
駐車:有
徒歩:20分
難易:ハイキング~登山
リベンジ5 ポンベツの滝を見たあとに上泉川を遡る
今日の川は勢いはあるが水量はやはり前回程なく渡渉もできそうだ
ただそうめんの滝への看板は変わらずあるが散策路の看板がはずされたこともあり思ったより難儀だ。
木橋を渡り一部藪漕ぎもあり夏などもっと大変な気がする
やがて正面の崖に滝が見えてきた
支流はさらに上流へ向かい滝は別の支流から落ちてきている
この時期は木々の葉も落ちすっきりと見えた。
茶色の岩肌に落ちる水はそれなりの量と高さもあり、名前から想像してきれいな滑滝かと思ったがちょっと予想と外れる
ぽっかりと現れる滝は秋の青空にぴったりだ。
そうめんの滝を見たあとは当然「透見の滝」「白糸の滝」を見てポンベツ川の滝リベンジ終了だったが…
「発電の淵」まで戻ったあと左岸から下るか右岸から下るかで迷った
しかし流れが急なカーブにさしかかるととても左岸からは巻けない崖になっている
なんとか崖をよじ登り10メートルほど登って崖の向こうを見るがとても川に降下できない
降りようとした瞬間 足元がズルっと!
ヤバイ!とっさに木の幹を右手で握るが左手や足は宙ぶらりん 一気に右腕に体重がかかり激痛が…
三点確保を気をつけていたつもりが気が抜けていたのだろう。
ほうほうの呈で来た道を戻り車に乗り込みハンドルを回してみるがなんとかいける
無理せず帰還 その後は結局たいしたことがなく痛みも収まる
2週間おとなしくして来週からまた再開だ。