「坊主山」は国道274号線からも見える山頂付近に樹木のない山である
登山口、山頂は穂別町にある 穂別町は鵡川町と合併し「むかわ町」になった。
登山口までは一般乗用車で行け、山頂までの標高差が少なく登りやすいので
老若男女問わず人気がある
山頂手前に綺麗な山小屋があり利用出来るのもよい
また日本百名山の「幌尻岳」を望める場所にある。
過去に2度登り、2度目は腰を痛めた後のリハビリ登山で登った。
花は珍しい花は無く、樹木が無いので景観は良いが日陰に咲く花が少ない
登山口近辺と山頂に咲く花が多かった。
おそらく、もう少し月日が経つと花は増えるだろう。
「ナニワズ」
「シロバナノエンレイソウ」
「フイリミヤマスミレ」
「オオタチツボスミレ」
「ミヤマスミレ」
「ヒメイチゲ」
「コキンバイ」
※2015年5月4日撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます