さて国道に戻り
さらに南下する。
左側に大きな看板発見。
日高山脈最高峰で日本百名山の「日高幌尻岳」への登山口ルートだ。
何かあるだろう
行ってみる。
道道638号線は幌尻岳への入山口である「とよぬか山荘」へ続く
ちなみにさらに進むとやがて有名な「すずらん群生地」につながる。
ほんの少しで車道は左に見る、沙流川に近づく。
右手は崖だが
キラリ光る落ち水を発見。
季節滝かも知れぬが黒い岩肌が中々いいぞ
落差は3メートルくらいでそこから流れて合流する
水の少ない秋にでも残っていたら
「振内の滝」(仮称)ぐらいにしてあげたいな
車内から望めるが直下へも簡単だろう。
道はこの後、桂峠を超えていったん平地へ出る
「とよぬか山荘」を過ぎて
幌尻岳に向って林道を進む。
結構進んだところで右側に広い草地?牧草地?
金網の柵がなされている場所に出る。
向こう側は崖と山
何かあるなと思ったら
案の定、一筋の滝を見た。
落差は遠いのではっきりしないが20~30メートルはありそうだ。
肉眼でははっきり滝とわかるが、この時期だけの季節滝の可能性がある。
別の滝に出会えないか楽しみを持って先へ進むが・・・
う~~ん 残念ながらここまで!
このゲート以降は季節でシャトルバスが運行しているが
一般乗用はここまでらしい
そこから先も長い行程の登山になり滝も現れるようだ。
日本百名山の中でもっとも到達が困難な山に入る「幌尻岳」
この時はいつかはと思ったが、山行を引退した今
かなわぬ思いであった。
2013年4月撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます