「暑寒別岳」は道北、日本海側に突き出した増毛山地の最高峰である
他にいくつかの峰はあるが、登山道があるのは「暑寒別岳」と「南暑寒岳」のみで、登山意欲に駆られる山がいくつもあったが現在の登山道整備はどうか。
増毛町から2コースと「南暑寒岳」からの縦走路があった
初登頂は最も楽と思われる「箸別コース」から登った
ここには立派な駐車場がある。
1合目から4合目すぎまでずっと平坦な林間を歩く
ここでは地区の固有種である「マシケレイジンソウ」を見る
登りが出てからがこの山の花の真骨頂だ
日が当たる斜面にたくさんの花が咲く
また振り返れば日本海と遠くに利尻山が見える
登り詰めると山頂まで平坦になり、ここでも固有種の「マシケゲンゲ」を見る
この固有種を見るために夏の登山となったが春から初夏までは
他の花も多いことだろう。
登山日:2012/7/15
「マシケレイジンソウ」
山頂付近
「フギレオオバキスミレ」
「クルマバツクバネソウ」
「ハイオトギリ」
遠くに十勝連山
かすかに利尻山が見える
「シロバナニガナ」
「キバナニガナ」
「ミヤマキンバイ」
「カラマツソウ」
「ミズバショウ」
「アキノキリンソウ」
「ザゼンソウ」
「ミヤマキンポウゲ」
雨竜沼湿原
「シナノキンバイ」
「イワイチョウ」
「トウゲブキ」
「チシマフウロ」
「エゾシオガマ」
「タカネナデシコ」
「ミヤマアズマギク」
「チシマギキョウ」
「チングルマ」
「ハクサンチドリ」
「エゾヒメクワガタ」
「クルマユリ」
「サマニヨモギ」
「カンチコウゾリナ」
「ミヤマリンドウ」
「ウメバチソウ」
「イブキトラノオ」
「エゾツツジ」
「ミヤマダイコンソウ」
「レブンサイコ」
「リンネソウ」
「タカネトウウチソウ」
羊蹄山も見えた
「イソツツジ」
「エゾヤマゼンコ」
「ゴゼンタチバナ」
「マシケゲンゲ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます