北海道の山登り・花・滝 大好きおぢさん日記

過去の記録を一つにまとめたブログで現役ではありません。

【黒松内町 黒松内岳の花】

2024年02月27日 10時55分05秒 | 高山植物・花 後志


※長万部岳山頂より 奥に羊蹄山とニセコ連山を望む

 

黒松内町は島牧村と並び、後志地区の南端にあり道南に近い
町の北は日本海、南は太平洋とどちらの海にも
わずかな距離で到達していない面白い地区割になっている。

「黒松内岳」はブナ林の北限である
中腹くらいまでブナ林が広がり、特に初夏は綺麗な緑葉に覆われる。

山自体にそのような魅力があり低山ではあるが展望もよく人気がある
花は登山口から始まり、樹林帯を抜け山頂が望める場所や
山頂直下にも花が多い。

 

 

「オオタチツボスミレ」

 

「ノウゴウイチゴ」

 

「ツルシキミ」

 

「シラネアオイ」

 

「ハクサンチドリ」

 

 

「エゾカンゾウ」

 

「トカチフウロ」

 

「フギレオオバキスミレ」

 

「カタクリ」は終わりごろ

 

「エゾイチゲ」

 

「キクザキイチゲ」

 

「エゾヤマザクラ」 大平山をバックに

2014年5月25日撮影

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿