【マルヒラ川の滝】仮称
河川:マルヒラ川
落差:不明
滝幅:不明
看板:無
駐車:有
徒歩:1分
難易:簡単
国土地理院も地図ではマルヒラ川になっているが国道上の橋、赤岩橋の下を通って日本海に注ぐ
前回は夏には見られない怒涛の水量でまずまずの滝に見えたが・・・
今回の主目標のひとつ マルヒラ川に豪快に流れ落ちていた支流の滝を正面から撮影することだ
何しろ3月に見たときは迫力があった
あの迫力をぜひ正面からと川沿いに楽勝で遡って行くと、
本流の上流と最下流は良い感じで水量が多かったが……
あれれれ どうしちゃった~ て感じでショボショボの流れになっていた。
しまった!ピークはあの3月で暖冬の4月中旬では雪解けも終わってしまったのだ
マアいい教訓としよう。
2009年4月撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます