浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!
酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】



かっこなんてかまってられん。
カメラだって持っていかない、水没したら大変
線上(サイドラインの延長)カメラマン
着替えも持った~けど
お見せ出来ませんo(^-^)o
今日はある意味戦場だな

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




バスで中野田からサイスタ到着

途中、造園業の農家さんが点在します。

柿は熟成して上手くなりました。
ザクロは、弾けるように真っ赤。
栗のいがは、鉄壁になりました。

当日券あります。

最近は試合前の立ち上げばかりですいませんm(__)m

祝勝会続きです(殴)

桜喰えば金がなくなりつきのみや(調神社)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から駒場のラジオ体操にも参加してしまいました。
是非来ませんか?
今からでも間に合います。
今年のチャントおじさんは三回やれば十分に息切れo(^-^)o

歌え浦和を愛するなら♪
決めろ浦和の男なら♪

おー浦和レッドダイヤモンズラララララララ♪

おー浦和レッドダイヤモンズラララララ♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【特徴】 アジア最大級・日本で最大のサッカー専用スタジアム
 観客席数 63,700(車椅子席150席含む)
 天然芝ピッチ 68.0m×105.0m
 ピッチ照明 平均2,000ルクス(ハイビジョン放送対応)
 大型映像装置 2基(たて10m×よこ20mで南北のサイドスタンドに設置)
 エレベーター 11基(車椅子等対応エレベーター7基含む)
 エスカレーター 9基
 その他 備蓄倉庫、雨水利用設備、太陽光発電
 所在地 〒336-0972 さいたま市緑区中野田500
 管理・運営団体 (財)埼玉県公園緑地協会


大宮に観客数水増し疑惑 社長否定もJ問題視「必要あれば調査」
(2010年10月6日06時01分 スポーツ報知)

見ていただければ説明はいらんでしょ
ただねえ~意図が分からん

どよめく場内と失笑・・・
               




J/第23節 9/18 (土) 16:00 清水エスパルス



             


J/第21節 8/28 (土) 18:00 鹿島アントラーズ



             





オマケ
つい先日の試合後のういあ~♪♪半分以上うちか~
     

                うちの社長も止められたところ
                


ゴール裏のこの柵って^^

         まあ当然でしょう
        

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )