▽準々決勝第1戦 ▽2007年7月7日(18:00)
▽埼玉スタジアム2002
▽観衆 44609人ナビスコで結構入った~ 浦和1-1G大阪
カタール戦のニュースを見る気にもなれず ナビスコをビデオチェック
後半 左WB(一応3-6-1)の堤
北ゴール裏からは、堤 俊輔の展開力に感心しきりでしたが・・
堤から 暢久へのサイドチェンジ
そこから 流れるような展開が何度か生まれた。
現地ではわかりませんでしたが、堤とオジェックの距離は7,8m
オジェック「ツツミ サイドチェンジ~、サイドチェンジ~、サイドチェンジ~・・・」
集音マイクで拾われロビーのシュートはそっちのけで、オジェックの映像が 大写しに
あの顔で、念仏のように怒鳴られたらやるしかありません(笑)
準々決勝 第2戦 7/14 (土)
万博記念競技場での決戦。
堤 俊輔、細貝 萌
若手の台頭が 楽しみだけど 永井のようにターゲットがいないと機能しないタイプは、1トップは無理だと思う。
いっそトッティのいる ASローマのようなノートップシステムで
-相馬--ポンテ--永井-
------------
-伸二--内舘--長谷部-
------------
-堤-堀之内-細貝-山田-
------------
-----山岸-----
【番外】
マナー&ルール(前日抽選の先発 編)
せっかく缶を紙コップに移したんだったら コップもゴミ箱へ
自分も吸いますが 喫煙所は あったよね?
| Trackback ( 0 )
|