浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!
酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】



***当日抽選***

昨日の さいたまダービー
当日抽選に間に合うように行った。
いつも以上に 朝から熱気ムンムン

***盛り上がる親父と冷めたガキ***

席を確保して 今日は旧友が地元サッカークラブの子供を3人連れてきた。
試合開始前のメンバー発表
大宮「土屋」の コールに大ブーイング!
試合中も 土屋にボールが渡ると大ブーイング!
ルイス・フィーゴの大ブーイングと趣旨が違うもの
結局 アルディージャの左サイドからの攻撃は 12人目の選手らによって消されてしまった。
ゴール裏と言うもの 選手と伴に戦い 泣き笑う
ときに昨日のように 相手にプレッシャーを与えられる。
一人の気持ちはは 集団のコールとなり 確かに機能した。
朝から 当日抽選を経て ゴール裏に陣取り 選手と戦う
コールは見よう見まねでもOK この気持ちが芽生えたら 中学1年生の3人
又来いや!そういう場所だよ・・・
三浦監督も これに懲りて
レッズ戦には土屋を出すなよ
ブーイングする方もされる方も良い思いはありません。

***本当にダービーする資格***

ギドの試合後のコメント(抜粋)
今日の相手は、中盤でファールをしてきたり、また他の手段で抵抗してきて、それに対しての判断も我々に対して不利なものが多かった。・・・
・・・鈴木啓太が2枚目のイエローカードをもらって退場になってしまったのだが、ファールではないようなプレーでレッドカードをもらったのでびっくりした。逆に前半、啓太が殴られたシーンがあったのに何の判定もなかった。・・・

××アルディージャとは
旧大宮市民のある一言
「アルディージャに”大宮”って付いているのが失礼しちゃう感じがするわ!」その通りかも知れません
さいたま新都心のNTTのビルにある看板
ずーっと 替えてません
フレーズが おかしい(笑)
J○で頑張れ????


***首位奪回***

4月30日◇J1公式戦◇30日15時4分◇新潟スタジアム◇◇41430人◇雨◇主審 松村
アルビレックス新潟VSガンバ大阪
1-0 前半43分(新潟) 寺川 → 中原

これも新潟大サポーターの力
順位 チーム 勝点
1 浦 和 23

2 G大阪 22
3 鹿 島 22
4 川崎F 21
浦和レッズは我が道を行くのみ!
なんて嬉しいよ~
5/3は フクアリで選手と泣き笑う。
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




第9節 浦和が負けながら75fpで切り抜けた
虫の知らせか 第8節 京都戦をJ-SPORTSでチェックしていると
昨シーズンお世話になりましたポンテ様の出来がイマイチ
浦和中心&鹿島アントラーズ禁止
「酔いどれ」のファンタジーサッカーの主意とははずれるが
ポンテ様を外し 予算不足から獲得した 
アビスパ福岡(2-0)GK 水谷 雄一が11fp

第10節 中盤を浦和レッズで固めて 前線に点取りやを獲得
京都のGK&DF 一山 7610万円なり
これで調子の悪いC大阪を完封したら笑いが止まらない^^

昨日発売の「ワールドサッカーウイニングイレブン10」
amazonから「フライングイレブン」で郵送されてきました。

なんと雪がちらつくグランドでの試合が 増えているぞ
ちゃんと赤い試合球なんか使っちゃってリアルだ。
キーパーの動きが特にリアルになっちゃってるし
なんといっても 今まで エディット選手で作っていた
長谷部 誠、 田中 達也、都築 龍太まで いるのが嬉しかった。

今なら 15%オフ




ワールドサッカーウイニングイレブン10










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




達也の 足首ぐにゃりを掲載した日刊スポーツ
業界の掟破りだそうで
一時期 不買運動をしました。
やはり 最近はレッズの記事は日刊スポーツが詳しく 毎朝 愛読してます。

OPTA解析&最終面のW杯サッカーにまつわる記事、そして辛口たまのセルジオ越後湯沢の

「サッカーちゃんとしなさい」

酔いどレッズ【酔いどレ×2ッズ】の

「サッカーちゃんとしたようで」も面白いよ

AM6:40 いつものように桶○駅のKIOSK スポーツ誌の見出しを拝見
昨夜 我らがレッズ 伸二がCKを直接決めたのは分かっていたんだけど たかがナビスコ杯予選、テレビ中継すらなく

妖星さん情報の地元FM局「REDS WAVE」のみ

報知新聞「俊輔スペイン・セビリア最有力W杯後決断へ」
浮気の虫が 報知へと
スポニチ「決めたCK直接 小野」

浦和=小野>俊輔≧代表


当然のごとく スポニチ購入^^

AM6:52分発 ○川発 上野行
伸び伸び伸二 仲間から「オウンゴールじゃないの」と冷やかされる

車中 一人で にやにや 
交代選手  
堀之内→細貝 山田→赤星 長谷部→黒部
相馬のフル出場 なんと言っても 永井の初ゴール
(にやにやして 変態と思われた人達 ゴメンなさい)

しかし スポニチ ちょいとおかしくないかい。
日本代表 サバイバル度アピール度なんて 表を作って
対象は 小野&巻&阿部だけかよ!
長谷部だっていますよ

明日から 日刊スポーツ&個人的付き合いで中日スポーツ愛読者に戻ろうっと




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大会2日目
4/23 場所は熊谷商業高等学校
今回から 新たに北部に南は桶川、北本地区 西は松山女子、農大三高、小川、大妻嵐山など 29高で県大会7枠を争う 北部予選会でした。

県推薦(予選免除)高は 2年生中心の 成徳深谷高校
いつもは本庄第一高等学校なのですが、やはり私学の力関係
優秀な生徒をセレクションしたもの勝ち
ちなみに来年は セレクションに成功した正智深谷高校じゃないかいな

そんな図式のなか お気に入りは 県立熊谷女子高等学校
来るものは拒まず一切セレクションなどない
文武両道で常に県大会に出場している

準々決勝 名門「深谷商業」5年前までは一進一退
2年前からは 「熊谷女子」
あっというまに熊女のセンター 速攻 オープン攻撃 守りにも 圧勝した。

準決勝 今回から北部参戦の県立小川高等学校に ベストゲームで 圧巻の圧勝

決勝は 北部の名門 本庄第一高等学校


第一セット 24-26 第二セット 20-25で惜敗

さてさて今日25日に 抽選会でした。

一回戦 大宮高等学校 二回戦 春高出場の・・・春日部共栄高等学校
ベストを尽くし燃え尽きよ

きっと2年半の頑張りは 実を結ぶ!!

浦和レッズと「熊谷女子」バレーボールにエールを送る親父より




コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




ファンタジーサッカー(第9節)

GK 水谷 雄一 福岡 3680万
DF 根本 裕一 大分 3750万
DF 上本 大海 大分 1790万
DF 水本 裕貴 千葉 1800万
MF 山田 暢久 浦和 4920万
MF 三都主 浦和 7670万
MF 長谷部 誠 浦和 7250万
MF クルプニコ 千葉 3020万
FW 松橋 章太 大分 2100万
FWジュニーニョ川崎 1億1910万【キャプテン】
FW ワシントン 浦和 1億3210万



清水エスパルスVS浦和レッズ
【予想】
試合前のマスコット対決
元旦決戦 パル君の「長州小力」以来 大ファン
対するレディア君 芸も無ければ 無愛想で パル君の勝ち
試合は、シトン&長谷部&アレのゴールで 3-1予想
清水の1点は 藤本かな?

大宮アルディージャVS大分トリニータ
【予想】
聖地「駒場」に乗り込んで ホームとはいかがなものか?
浦和はエコバですよ サイスタで良かったんじゃない
大宮アルディージャ 浦和との天皇杯準決勝で 見せた引き分け狙いの大引き戦法。
来週 完膚なきまで叩くために 大分に 賭けちゃった。

ジェフ千葉VSジュピロ飯田産業
【予想】
毎回何かをやらかす
安定感の無い能活のミスで3-0ジェフ千葉

という事で 静岡エコバ遠征の伴に闘う皆さん
ご苦労様!!
又 NHK-BSかあ お鍋無いし辛いな










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4/15(土)12:15到着

当日 抽選は 妖星さん
(ありがとう)

裏の踊り場
東葛の方の柱隣でマットを敷いて一服

アウェイバージョンのマフラー持参でyasさん

ご挨拶できませんで・・・失礼しました

寒いのに東葛サポさん何故か元気^^

試合開始40分前

話題の北側聖地中央へ 初めてご挨拶

間際では足(人)の踏み場も 無いようで トイレも行かない決心で応援 納得!

やはり この時間以降は 迷惑になりそうで ご挨拶のみ
(北側中央のレッズブロガーの意見も納得)

皆様の並々ならぬ決意を実感の一日でした。

京都サポ ご苦労様
(今まで一番少ないよ)

試合はハーフタイムのギドの雷で3-0

内容は 後半 大満足



酔いどれも 頑張って応援するぞ!






 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4/9 14:45 ××市民体育館で BS1を独占作戦決行

前日 ジャパンで買った キットカットの大袋を持ち いざ××市民体育館へ

案の定 ママさんバレーで 子供が10人以上ロビーで遊んでいた。
左端が 目指すテレビ
予定では漫画など見ている お子様方にキットカットを与え
サッカーチョイと見せて作戦
これが だれもTVなんか見ていないのだからSS席を陣取ってスイッチオン
????
BSが 写らない?

受付でBSが写らない旨言うと
「2週間前から壊れているの」
中華なべでも写るBS TV裏のアンテナ配線をいじっていると
おばはんが
「あまりいじらないでください」
ガムテープでぐるぐる巻きの アンテナコード
リモコンも ないし
市町村の設備とは思えない

15:00 キックオフ





その後 急いで 市民ホール(なし)→カラオケ(なし)→パチンコ(地上波のみ)→でんきち(これは見れた)→カラオケ(なし)→パチンコ(なし)→ジョモステーション(なし)→ゴルフ練習場(ゴルフ中継)

18:00 タイムアップ

桶○市に 投書したのは 言うまでも無い
多分 NHK及びBSは 銭かからなく見れているはずなんじゃないのか!

明日は 駒場参戦 生中継の恨みを晴らすべきナビスコ アビスパ福岡戦を見るぞ!




コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




NHK-BS1
4月9日(日)
「アビスパ福岡」対「浦和レッズ」
 (試合開始 後3:00)
 【解説】反町 康治
 【アナウンサー】杉澤 僚
 ~博多の森球技場から中継~

やばいんだよな~
そもそもフランスW杯のときに スカパーのお鍋に変更
それ以来 NHKは一切見てない。

という事でいつもの手段
近くの市民体育館に行って ママさんバレーやバスケットを夢中にやっているお母ちゃん連中の子供が必ず ロビーの大画面で漫画を見てます。

①そこへ飴を持っていって
「ちょっとだけ浦和レッズの試合見せて」
②リモコンを取り上げる。
③テレビの中央に座る。
④持参したマフラーを首に巻く。
⑤休みに来たママさんにサッカーに賛同を仰ぐ
テレビから博多の森に念を送る

完璧な作戦だ。

あさっては、市民体育館から酔いどれは念を送ります。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なにか共鳴できることないかい。
日本心臓財団への寄付です。

1、ワシントンがゴールを決めた試合終了後、1ゴールにつき100円をプール。
  (単位:100円=1シトン)
2、対象となる試合はリーグとナビスコ杯。
3、1得点ごとにそれまでの累積得点数と同数の「シトン」をプールすること。
  (シーズン終了後の総ゴール数 x 100円でも可)
4、シーズン終了後、総金額を寄付。




お金が無くて 手術も受けられなくて助かる命も・・・
少しでも足しになってくれるなら 
シトン基金参加させてください。

毎試合ゴール裏で小2の長男と応援してくれる仲間がいます。
長男は心臓病でした。今は未来のレッズ目指してサッカーを普通の子供以上にやっています。
いつも彼は試合に息子と応援に来てくれます 。

もちろん彼も賛同してくれました。

今のレッズサポは 最高でしょう。川淵さん^^

バーモース ワシントンフェズゴール
バーモース ワシントンフェズゴール
バーモース ワシントン! ワシントン! ワシントン! フェーズーゴーール

100以上のゴールはやめてね^^






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




よく鉄板レースだとか 軸鉄板だとか
ギャンブルで使う言葉

ファンタジーサッカー上位入賞は好きなチームのサイン入りユニとかボール
お金のかからない最高のゲームではナイカイ。

第1・2節
***川崎 川崎***が ダントツで上位
昨年は
***大阪  高槻***
地域に根付いたJそのもの

県リーグで その年毎にポイントが J1の強い地域が高得点なのも面白い

ところで本題

ギャンブルじゃないけど 浦和レッズVS福岡 
レッズ鉄板じゃないのかな?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ