浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!
酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】



○ンカレーのフレーズ(古)
BS朝日観れんけど・・早めに3-0にしよう!

期待してます鯱さん

頑張れ鯱!!

ピクシーを男にしよう!!
ぷふぁ~ぐびぐび


    今日からかな 浦和駅前のイルミネーション

    

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日刊スポーツがネガティブキャンペーンをやらなかったのはレッズ特別版の発行があったから?とネガってみる。

どよ~んどよ~ん(´Д`)した月曜日過ごしました

移籍してから開花する大宮ブランドの外国人のはずが・・・ラファエルは本物だった。
でかいし!足元がウマイ

移籍前に開花・・・(殴)

10人になって得点の予感もなくなりました。

ポンテさん「立ち位置」わかってますか?
みんな「立ち位置」本当にわかってますか?

前掛かりになり過ぎてカウンター(´Д`)

台風一過(о^∇^о)富士山も見えしポジティブに火曜日を過ごしましょう。


【携帯投稿】

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サイスタ入場しました。

「ダメ。ゼッタイ。」

近野 成美さん

○リピーに似てる(殴)

応急絆創膏付きのティッシュ配布してました。

注射の跡に・・・(違)


薬にもアルディージャにも負けたらダメ。ゼッタイ。ゼッタイ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




(vsジェフ千葉 試合後 フィンケ監督09.10.03オフィシャル)

 今日の高原のようにピッチに送り出してから、僅か23秒で相手のゴールキーパーと1対1の状況になってゴールを決めることもできたはずですが、決めることができなかった。
 このようなことについて、さまざまな方が試合の後に、夜、何度も何度も、なぜ高原があの状況でゴールを決めることができなかったんだ
一緒に仲良くビールでも飲みながらディベードすることができると思います(笑)。
 『なぜゴールを決めることができなかったんだ』と語り合いながら『はい、次のもう一杯、またビール』と(笑)。
 このような形で一つのことについて延々と話し合うことができる、語り合うことができるのが、この競技の素晴らしいところです。実際に、このことに関しましては、いくら話しをしたとしても、最終的な答えはなかなか出て来ないと思いますが・・・しかし、それが、この競技の素晴らしいところでもあるのです」


私たちの国、ドイツでしたら、リベロとしてプレーしていたローター・マテウス、中盤でプレーしていたギュンター・ネッツァー、それからヴォルフガング・オベラートなどがそうですが、その他、世界的にも有名な選手がたくさん生まれたわけです。そして彼らと、もう一人、前線に優れたフォワードがいることによって、縦の軸ができて、それでこのような『君臨する』選手たちがチーム全体をリードして、試合を決定づけたところもありました。


何故かその日のすべて行動が読まれてます??(殴)

フィンケ監督の西ドイツで「前線で君臨する選手」おそらくゲルトミューラーでしょうかね

もちろん今までの前線での高原は魅力的だったけど中盤で使い続けたのは彼のプレースタイルの改革だと思う。

明日は 高原のプレースタイルに注目

そして「高原はあそこでもう1点取れたなぁ」って話題で親父たちが美酒を呑めますように(願)

グビグビ・・ぷふぁ~

We Are Reds!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




すいません音でます。

♪山を飛び 谷を越え
ぼくらの町へやってきた
ハットリくんが やってきた♪


このCM好きなんです。


♪どんぐり眼に への字口
目にも留まらぬ早業で
かわした シュートは ストライク♪


ハットトリック君とはいきませんでしたが エジのトキの恩返しは強烈でした。

その1点に答えるかのように前線からのフォアチェック

ポンテさんの中盤でのチェックは、圧巻 気持ちを感じました。

10番同士で 丸塩が恋敵の様相でハードチェック(気持ち120%)

守備ではポンテさんの頑張りに全員が連動してフォアチェックで切る方向が一貫してボランチの阿部ちゃんの足元にボールが集まりだした。

前半はひとつだけ、坪井のバックパスミスを 松下と1対1

山岸が止めてなんとなんとファンブルなし(Good Job!!)

後半はチャンスも多い反面、カウンターを喰らうこともあり、カウンターから松下のシュートで終わったもののフリーの左サイドの矢野にボールがわたっていたら危なかった。(最大のピンチ!!)

くらいしか 新潟の得点の悪寒もなし。

そして予想外の敵、ポーランド・ジャスティス!!

トマシュ ミクルスキ(ミルク好き)恐るべし( ̄□ ̄;)

散々な判定のポーランド・ジャスティス!!くん

餌食は、アルビのジウトンくん すかー

J1公式戦第29節 東北電力ビッグスワンスタジアム
新潟 0-1 浦和

前半1分(浦和)エジミウソン

こっちの方が好きなんです。

忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ(実写版) 第1話 プロローグ~OP


おにぎり ありがとー



               新潟は暑いってか熱いよ
              

   宿泊は古町ドキドキ♪♪
   

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




これって8月の連敗中に関東版のエルゴラッソが1面で掲載した見出し
連敗中に「ブレるな浦和」!!!

「ズレるな浦和」に見えなくも無い(笑)

終始一貫、エルゴラッソだけが「ブレてない」記事を掲載してますね。

ファン・サポーターのみなさまへ(09.10.16レッズオフィシャル)

ここにきて今更・・・




「飛び出せ赤春」

ベテラン教師のフィン○がアルビレックス学園で「レッツ・ビギン!」の就任挨拶

実は、ライバル校の赤春学園に採用された教師だった。

って 間抜けな滑り出し

サッカーの監督になった○ィンケが結果を出さなければ解任になるんだ!!

そこまで 言わなきゃ分かんないのかよ!!

石橋正二くん、保積ペペくん!!

解任・・解任って教頭の 穂積隆信さんや柳生博が騒いでんじゃないか!!

そこまでならないと分からない火野正平くん(殴)


って余りに古くてわからないギャグですから


ぢゃ行ってきます。エスケープラーメン

We Are Reds!













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




試合は見てませんが 思ったままに

先ずは松本山雅FCおめでとうございます。

現地参戦のウイアーな方々ご苦労様でした。

失意の中、帰路の高速渋滞に巻き込まれているようですね。

早朝からの運転で疲労が溜まってますよ。

明日が休みなら、休息は十分に取って下さい。


 現地参戦は出来ずにJ'sGoal&ピコーンで速報を聞いて♪ピコーン♪ピコーン♪鳴るたびにパソコンの前に来てチェックしてますた(泣)

 他のチームの「追加点♪ピコーン」や「逆転♪ピコーン」がピコピコピコピコ鳴り響き松本山雅「追加点♪ピコーン」で涙が出ました。

 午前中に 3年ぶりの秋田への帰省も兼ねて参戦をケテーイしたんですが・・・

仲間も秋田遠征の手続きは終わっていたようです・・・

 試合は観てませんが、ふがいない結果に終わったんだから松本山雅FCさんに宿泊する予定のホテルを譲って費用負担でもしたらいかがでしょうか????

 トーナメント表 横浜F・Mが 負けてる・・・
        

今年は、基盤を作りをフィンケ監督に委ねよう!
決して「ブレてない」と思いながら、素晴らしい試合とふがいないそれといろいろと局面を観てきましたが、さすがに今日の現実だけは受け入れられんわ。
今日は、ネガりますわ(泣)
ふて寝します。

今年の「天皇杯」のカテゴリーは今日で終わりました。

 来週は、リーグ戦 きりかえて高速遠征。

We Are Reds!



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




J1公式戦第25節10月7日  鹿島VS川崎

 さて大雨によるあの人のピッチコンディション不良?の判断で中断となった鹿島-川崎

両チームのサポーター
あの人に 大きなブーイングはしたかな?

 開始8秒での岩政のゴールで、その後もロングボールで押し込まれましたが、川崎フロンターレが選手と1000人のサポーターの力で何とか1点差で逃げ切った試合でした。

☆KO・U・HU・N☆

はれてファンサカ後期リーグはイースタンリーグまで返り咲き ましたが、また・・・あの人のせいで・・・・

お知らせ
第25節鹿島対川崎戦の取り扱いについて (2009年9月15日 ファンサカ)

いつも、ファンタジーサッカーをご愛顧いただきまして、
ありがとうございます。
第25節鹿島対川崎戦の取り扱いについて、お知らせします。

本試合は大雨により、中止となり、Jリーグ理事会で再試合が決まりました。

以下のユーザーガイドにある通り、本試合は集計対象外とさせていただきます。
「いかなる理由でも、試合が途中で打ち切られた場合や中止になった場合、
その試合はファンタジーポイントの集計対象外となります。
後日再試合が行われることになっても、その試合は集計対象外となります。 」

参考:Yahoo! ファンタジーサッカー-ユーザーガイド-ファンタジーポイント概要

何卒、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

久々に100fp超えと思ったのだが・・・・

ファンサカって厳格(ノ◇≦。) あの人氏て!!

25節はレッズのスタメンが読めずに「○和でもできたクン」や「残り時間で逆転できたクン」に勝って欲しかったんで、調子の良い川崎の選手を選出
しかし 等々力では気持ちよく勝たせていただきました(v^-^v)♪

では古いですが試合結果をドゾー


J1公式戦第25節 9月13日
浦和 4-1 山形
前半4分(浦和)エスクデロ
前半21分(浦和)ポンテ
前半25分(山形)古橋
後半30分(浦和)細貝
後半41分(浦和)オウンゴール
20 シュート数 11

J1公式戦第25節 9月12日
広島 3 -2 横浜
前半26分(広島)柏木
前半31分(横浜)山瀬
前半35分(広島)ストヤノフ
後半 1分(広島)柏木
後半10分(横浜)渡辺
11 シュート数 12

J1公式戦第25節10月7日
鹿島 2 - 3 川崎
前半20分(川崎)鄭大世 
前半30分(鹿島)マルキーニョス
前半32分(川崎)鄭大世
後半21分(川崎)ジュニーニョ
後半29分(鹿島)岩政


桶川酔いどれレッズ 出場選手 システム 3-4-3

位置 選手   チーム     ファンタジーポイント(fp)
           出場  守備  攻撃  勝利  警告  ボ  合計  獲得
GK 川島永嗣  川崎F 0fp  0fp   0fp   0fp  0fp  0fp  0fp  0fp
DF 伊藤宏樹  川崎F 0fp  0fp   0fp   0fp  0fp  0fp  0fp  0fp
DF 田中闘莉王 浦和  3fp  1fp   0fp   1fp  0fp  3fp  8fp  8fp
DF 坪井慶介  浦和  3fp  1fp   0fp   1fp  0fp  0fp  5fp  5fp
MF ポンテ【C】 浦和 3fp  1fp   2fp   1fp  0fp  4fp  11fp  22fp
MF 細貝 萌  浦和   3fp  1fp   5fp   1fp  0fp  0fp  10fp  10fp
MF 柏木 陽介 広島 3fp  0fp   11fp   1fp  0fp  1fp  16fp 16fp
MF 中村憲剛 川崎F 0fp 0fp  0fp  0fp  0fp  0fp  0fp  0fp  
FW ジュニーニョ川崎F 0fp  0fp  0fp  0fp  0fp  0fp  0fp  0fp
FW 鄭 大世  川崎F  0fp  0fp  0fp  0fp  0fp  0fp  0fp  0fp

FW ジュニオール  G大阪  2fp  0fp   0fp   1fp  0fp  1fp  4fp  4fp
獲得ファンタジーポイント 65fp


第25節リーグ共通成績 - この節で獲得したfpのランキング
順位 参加チーム数 リーグ共通平均fp
30995位 93757 54.5fp

平均よりは上位なんだけどヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡☆

自己採点でも 100fpくらいなんだけどねぇ

どなたか採点してくださいな

(注)写真と本文は、関係ありませんが このくらいなら分かるねぇ
        
再開8秒で失点も逃げ切り首位・清水に1差…川崎
(2009年10月8日06時01分 スポーツ報知)
前略・・・再開試合のために、両クラブやJリーグなどが負担する費用は約3000万円(推定)だった。

あの人 SR -3000万 -35fp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月2日の金曜日
所要で都庁へ・・・雨空からか薄暗く閑散とした都庁

取材のクルーが一組&携帯で写真を撮ってるオヤジがひとりだけ
スルーして無関心の都民

政権交代でも、わずか何週間かでプレゼンに出てスピーチする総理大臣
事前にプレゼンの内容は知らされていないと言いながら字幕が先行するニュースo(^-^)o

でも良かったね15歳の少女のスピーチは

「ローマは一日にしてならず」

2020年を見据えて 8年間もテンション上げ続けたら息切れしてしまうな
「フルーツの苗植えた」=石原知事が会見-IOC総会
10月3日8時15分配信 時事通信


虫を入れたり農薬を使ったり水遣りをしてくらさいね??????

しかし いきなりの招致失敗の責任問題ですか(殴)

「継続は力なり」

試金石を投じた知事&スタッフに感謝します。

次世代に希望と喜びを!!

がらーん・・・


          がらーん
          



   がらーん
   

さてさて手ごたえ充分でしたね 4年後に・・・








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )