浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!
酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】



湘南の阿部選手
「ウチだけ負けるわけにはいかない」

ごもっともです・・・が
「ウチも負けるわけにはいかない」し、「勝たなくてはいけない」んですよ
腹くくってんですょ!!
明日は初めて後援会の臨時列車で行きます。

大事なのは、帰りの足、片道ツアーなんだよなあ~

携帯投稿

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




(ガムテ)
 も
 う
 し
 ら
 な
 い
 !
(ガムテ)


(ガムテ)
 そ
 っ
 か
 ふ
 ん
(ガムテ)


(ガムテ)
 ワ
 ン
(怒)
(ガムテ)


大 宮 篭城され攻め手を欠く  
神 戸 カウンター         
名古屋 フォアチェックされボールを失う 

何かパスサッカーの泣き所を疲れている感じ

正念場
【意味】真価を表すべき最も大事なところ。ここぞという大切な場面。


正念場は何回もありません!!

明後日まで情報遮断します。

俺たちは下を向いていないから

宇宙犬 ワン!!


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




京都戦の翌日は休刊日、マスコミの雑音を一切遮断。
大久保の執念のラストパスにボールウォッチチャーになり知らない選手にゴールされ。
ポンテの出来次第みたいな感じの試合ばっかり。

GGRの冒頭で闘の股を抜きい楢に頭をキャッチされる直輝みたいなサッカーを体現して欲しい。

選手の皆さん、改革半ばで志をあきらめて監督を辞めさせる気はないでしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近は携帯からのコメントですいませんm(__)m

二夜明けてエルゴラ
「大宮魂」「オレンジの籠城」とか見出しと2.3面

弱い方の埼玉だから何を言われてもしょうがないけどコメントを見て大宮の選手とのダービーに対する気迫の差を感じずにはいられない。

■DF2坪井慶介(浦和)
このやり方を貫き通す
「完敗。それだけです。誰か守備をサボったわけでもないし、攻撃をあきらめた選手がいるわけでもない。」
「守備でも10人の相手にゴールを脅かされるのであれば、課題はあるだろうけどそうではない。」
「だからこのやり方を貫き通して、良い結果が出るようにしたい」

もう個人技頼みの得点、水際攻防のDFラインは見たくない。

リアクションのサッカーよりフィンケのアクションのサッカーが面白い!

大宮戦の後半はワクワクしたから余計に反動が大きかった。

いづれ坪井が得点するかな?

気持ち次第、サポーターを納得させるのは結果が全て!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )