浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!
酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】



朝方に前日抽選しました。非常に整理された段取りに感謝いたします。
有志の皆さんごくろうさま、そしてありがとうございます。
明日は、皆で凱歌を歌おうよ。
寝ます(ρ_-)ノ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ラスト5、萎縮しないで開き直り且つ堀監督、選手で意志疎通を!
サポーターはホームの雰囲気を作ろうよ!
腹はくくってるよ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




すいません。
結構、吠えてます。

ダービー後の、やり場のない怒り。試合内容に一喜一憂できない不思議な反省会
一年間やれば、こういうドキドキする一進一退のゲームは半分あるだろうってか!
逆に言えば一年間、吉本の興行みたいな試合しか出来ない指揮官に振り回された。
大事な一年間を棒にふった選手、サポーター。
もっと言えばURAWAREDSが積み上げて来たものをわずか一年間で打ち壊した(関係者も同罪)
今更ながらってこの時期に及んで、先発メンバーも選手交代も指揮官にしては妥当ってか常識の範囲内。(中の人?)
水輝の出来は秀逸、ほとんどラファエルとの空中戦には勝っていた。
水輝を前シーズンの最終戦で前指揮官が先発させた事、代表にも選出されたのも納得o(^-^)o
サッカーは得点と失点のゲームだから90分間には色々あるんだよ(うちのサポは専門的過ぎるんだよね)

未だ坪井が替えられたのが意味不明ってゆーかムカムカ

うろ覚えだけど昨年のレッズマガジンの記事で【試合に出られる喜び】?司が前指揮官に「体調万全です!ガンバ戦に出たい」って直訴したら出してもらったた事を嬉しそうに語ってた。
新加入の資質がある選手が、実力を発揮できないまま犠牲になってるかもしれない。
延び代がある選手の才能が埋もれたかもしれない。
もっといろいろ言いたい事があるけど2つ寝たんで忘れました。

ダービーに勝つ事が大々前提だったBBQ家族の方々、スタッフの皆さんごくろうさまですo(^-^)o

そして気分転換して又、戦いましょう!

戦術練習よりも歴代監督のビデオレターの方が効果ありそうですが・・・
もし試合後の寄せ書きだったら
【一緒にトーナメントのつもりで戦おう!】かな!
選手をかばう気持ちもさらさらない責任転嫁の男(漢には出来ないでしょうが)は見たくないです。
次節には、とっとと消えて下さいませ!

チップスターだってあんたとは食べる気はさらさらありませんから・・・!!
(ギター侍)

一年間の本音で書いて見ました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




埼玉新聞の見開きで右側がアルディージャ左側が浦和レッズ特集
さいたま市の日和見主義はo(^-^)o
最後に勝ったチームを次のダービーまで応援だったらおもろいな
今日は勝とう!
Jリーグ ディビジョン1
浦和レッズ vs 大宮アルディージャ
--------------------
会場:埼玉スタジアム2002
kick off:16:03予定

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨晩は、あまりの爆笑試合で酒も進み、冷蔵庫の「鶏肉ソーセージ」を食らう。
「ドギーマン」って書いてあったけど大丈夫なのでまもなくサイスタ~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもより少ないです。
天気も良いし当日券ありますし、全力でサポートしませんか!
負けて良い試合は無いリーグ戦に綱がるサッカーを!
指揮官が変な考えを起こさなければね~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




平日のナビスコ杯、降格危うい同士の「意味不明なカード」
中3日で王者ガンバ戦
柏木、原口、永田(最近のパフォーマンスみたら妥当かな)を休ませられた事が救いか?
ランコ先発って究極のアジジ大作戦

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )