のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

高知バッハカンタータフェライン第3回ドイツ演奏旅行③

2012年08月30日 | 音楽
今から~年前、
初めての海外、
初めてのドイツ、
最初に降り立った場所が、
このハンブルク市庁舎前でした。
その存在感に圧倒された記憶、
まだ鮮やかです。
子供たちと訪れることができたのは、
夢みたい。
アルスター湖のほとりで、
子供たちはアイスにジュース、
私たちはノンアルコールビール(練習を控えていたため)で、
乾杯したのでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知バッハカンタータフェライン第3回ドイツ演奏旅行②

2012年08月30日 | 音楽
ブレーメンの旧市街は、
素晴らしい雰囲気でした。
私たちが演奏会を開催したのは土曜日で、
大変な人出でにぎわっていました。

ドイツの食事を頂きすぎて
胃もたれ気味だった子供たち。
知由紀さんが中華料理屋を紹介して下さり、
ワンタンやチャーハン、
ホッとする味にありつくことができました。

ホテルの朝食はバイキングで、
あれもこれもと、つい食べ過ぎてしまいます。
長男は、ドイツのコーヒーも気に入ったようで、
ブラックで飲んでいました。
次男は、フォークやナイフの使い方が、
滞在中に、ずいぶん上手になりました。
習うより慣れろ、ですね。

帰る頃には、
「Danke schoen」
も使っていた子供達です。
ドイツ人は必ず、
「どういたしまして」
を返してくれるので、嬉しくなります。

つづく・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする