今まで、こんな風に
2の指(人差し指)をミネにのせていました。
でもつい最近、
正しい持ち方は”2の指をミネにのせない、
細かい作業の場合はのせても良い”のだと知りました。
気をつけて、テレビの料理番組など見ていると、
確かに先生たちの持ち方は”2の指みねにのせない”でした。
長年のクセで、どうしても2の指をのせてしまうのですが、
思い出しては横に添え直します。
この方が、腕の重みが包丁にストンと伝わり、
たくあん等、つながっている状態になりません。
包丁の切れ味だけでなく、使い方にも問題があった・・・日々修行です(笑)
2の指(人差し指)をミネにのせていました。
でもつい最近、
正しい持ち方は”2の指をミネにのせない、
細かい作業の場合はのせても良い”のだと知りました。
気をつけて、テレビの料理番組など見ていると、
確かに先生たちの持ち方は”2の指みねにのせない”でした。
長年のクセで、どうしても2の指をのせてしまうのですが、
思い出しては横に添え直します。
この方が、腕の重みが包丁にストンと伝わり、
たくあん等、つながっている状態になりません。
包丁の切れ味だけでなく、使い方にも問題があった・・・日々修行です(笑)