のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

夏の贈り物

2018年08月08日 | 伸枝の日常


溶けないように保冷剤を添えて持って来て下さったチョコレート。
一粒づつ名前がついています。
じっくり味わいます!

ところで甲子園を中心にした最近のスポーツ中継。
「勇気と感動」
言うよね~。
お約束かってくらい。
”勇気”も”感動”も素晴らしい言葉なのに、
使い方のせいで価値が変わってしまっているように思います。
全力プレーを目の当たりにして「感動した~」はわかる。
でも「感動を与えられるよう全力プレー」は???
選手の頑張りを伝えるのに、
”勇気と感動”をセットで付けちゃう・・・流行りか?
ここぞという時に、
今しかないという時に”勇気”
と聞きたい。
若いスポーツマンに、勇気や感動を背負わせなかったら、
もっと思いっきり全力プレーできるかもしれんぞ。
背負った方が、かっこいいとか?
でもま~おばさんの心配を尻目に、
集中した時の若者は一心不乱、
勇気や感動の文字はどっかへ吹っ飛んでいるでしょうけど(笑)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする